![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/70/b8b1c701501167d053175f8d83a2709b.jpg)
朝ドラ「エール」
今、まさしく「紺碧の空」の作品が生まれるかの時
三浦貴大演じる早稲田大学応援団の部長・田中隆
熱いですね~🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ac/bce289566c3f110cfff81686c3958a74.jpg)
きっと百恵さんも毎朝欠かさず観てることでしょうね。
作曲したのは、古関裕而氏
今まで数多く耳にしてきた音楽が、古関氏の作品だったとは
作曲家 古関裕而 10 Songs
これもそうだったとは、びっくり
モスラの歌 (ザ・ピーナツ) 昭和36年
映画も観たし、このメロディは子供の心にもすんなり入ってきました。
まさしく偉大な作曲家だったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/fb07cee7eaa2b97ae0bd6cfd7f30031a.png)
その中でも子供心に印象に残ってる曲
黒百合の歌 ♪織井茂子
歌唱:織井茂子 (1953)
作詞:菊田一夫
作曲:古関裕而
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/dcb0f5d5c177352380e46fbbd9f6fb66.jpg)
ハリウッドで作られたゴジラ・モスラ・ラドン・キングギドラが出てくる映画でもモスラのテーマが使われたらしいですね。
見た日本人は、モスラのテーマが流れた時、感涙にむせんだとか。
その気持ち、わかるなあ。
母を呼びました! で~:一緒に、聴かせて頂きました。
:母は、昭和3年生れ。この曲は知ってるわ! と言いながら微笑んでました。
:作曲家 古関裕而 10 Songs
私、モスラの歌☆= 思い出しました。懐かしい!遠い昔のファイルが開きました☆=
楽しい・思い出が出来ました!(^^)!
母は、来月8日に満92歳になります
モスラのテーマ!!
最強の曲ですよね。
私たちが子供の頃に観た怪獣映画
面白かったです。
その中でも「モスラ」は意表を突いてました。
そしてテーマ曲は今でもすぐ出てきますね。
そうですか、ハリウッド映画でも
このシーンでしょうか
https://youtu.be/mF8Ybi2V59g
古代的なサウンドのアレンジ
感涙にむせぶのがわかります。
映画観たくなりました。
お母さま92歳になられるのですね。
お元気で何よりです。
古関裕而 10 Songs
私も全部聴いたことがありました。
私が子供の頃、「なつかしのメロディ」
のような歌番組がたくさんあって流れていましたね。
モスラの歌も想い出されましたか?
たくさんの曲を世に出された方だったんですね。