
嵐の日も 彼とならばお家が飛びそうでも
楽しいのよ からだなんて消えそうな嵐でも
変わるのよ 愛された時
その時が はじめての恋
私 愛してる 彼も感じてる
恋は大事ね
1972年のリリース
作詞:有馬三恵子作曲:筒美京平
このコンビの曲、シンシアには多かったですね。
この映像は『第23回NHK紅白歌合戦』1972年の大晦日
パンダの中に入ってるのなんと!!天地真理・小柳ルミ子・谷啓
アイドルにも何でもさせたんですね。
そしてバックのキャンディーズ
今となっては貴重な映像です。

長い髪に小麦色の素肌
南沙織大好きでした。
よくこの曲歌ってました。

季節が6月から7月へ
雨の時期から猛暑へ
そして台風と
きのうの夕景
嵐は過ぎ去っていきました。

みなさんにご心配おかけしましたが、私は元気です。
メッセージも今気づいたばかりで、すみません。
この場でお礼を
りりん
曲を聴きながらtypingしていますよ。
ブログUPされて良かった~
懐かしい曲です。私が高三でした。
暑い夏になりました。
此方、梅雨明けですね。梅雨明け宣言待ちです。
また、ブログUPなさるのを楽しみにしています。
暑くなります。お身体ご自愛くださいませ。
佳い週末を
沙織さん、拓郎と泉谷とジョイント
やったり、拓郎&かまやつでシンシア
リリース、たしか泉谷さん娘の名を沙
織したとか?そういう関連からでもな
いですが、結構聞きました
蛇足ながら
筒美京平さんの全集買いましたがまさ
に日本のバートバカラックですね。
おひさしぶりです。
3週間ぶりのアップなんです。
ご心配おかけしました、置手紙にもログインできなくてすみません。
今年は九州地方、雨が多かったですよね。
梅雨明けが待ち遠しい
夏本番を迎えますが、どうぞ体調くずしませんように。
南沙織、夏のイメージが強いですね。
佳い3連休をお過ごしください。
ご無沙汰しています。
ご心配ありがとうございます。
拓郎やムッシュかまやつさん、南沙織ファンなのはもちろん知ってましたが、泉谷さんもだったんですね。
「沙織」って言う名前もそうみたいですね。
ジョイントコンサート!!ですか
観たかったですね~どこかに映像ないでしょうか。
筒美京平さん、昭和の歌謡曲を語るにはかかせない人
その全曲集、聴き応えあるでしょうね。