

ジミー・ペイジ(79)エリック・クラプトン(77)と並び、日本でも世界3大ギタリストと称される、英国のロックギタリスト、ジェフ・ベックさんが細菌性髄膜炎のため10日、亡くなった。
享年78歳
ショックです。
JEFF BECK LIVE Cause We've Ended As Lovers
泣きのギター・インストゥルメンタル曲「哀しみの恋人たち」
アルバム『Blow By Blow』に収録されています。
「ロイ・ブキャナンに捧げる」
ジェフ・ベックさんがギターの影響を受けた神髄がこの方とも言われています。
ロイ・ブキャナン
“世界最強の腕前を持ちながらも、もっとも無名なギタリスト”
roy buchanan - the messiah will come again
泣きの名曲「メシアが再び」
同じアルバムにジェフ・ベックへの返送曲「My Friend Jeff」が収録されています。
Roy Buchanan - My Friend Jeff
ERIC CLAPTON, JIMMY PAGE & JEFF BECK - Layla
私の大好きな曲
Sleep Walk. - Jeff Beck

あなたの音色は永遠に・・・・
Jeff Beck, Rod Stewart - People Get Ready

カルロス・サンタナなどなど
沢山のアーティストの方が追悼コメント出されていますね。
ジョニー・デップが亡くなる前に、病院を訪れていたとか
まだまだ活動できる意欲があり、無念だったでしょうね。
それだけ影響を与えていたのだと思います。
年を取ってもまだ活動の意欲があったのにと思うと残念です。
私は音楽はアナログで
むしろ、レコードをまた聴きたいと思ってるくらいです。拓郎さんのアナログ盤も購入しました。ジャケットも美しいので部屋に飾っています。
kinkiもいずれサブスク解禁になるのでしょうね。世界で聴けるのはやっぱりこれからの音楽業界では必須なんでしょうね。
何とかと言うのを買う必要ありますが。データが大丈夫そうな時は聴いてます。キンキはまだサブスク解除してないので聴けませんが。やはりCDの方が利益が大きいのでしょうね。
つよしくんのソロの方は聴けてます。
往年の世界のギタリストやミュージシャンでジェフベックから影響を受けた方は数多いと思います。
日本人でも布袋さんや稲垣潤一さんなども追悼コメントされていますね。
私もCD買わなくなりましたね。
ほとんで私も車で聴くのですが、今は外出時だけなので
先日久々に、娘が買ったバウンディのCDをPCに取り込みました。
かなりアナログな作業で、自分で懐かしくなりました。
まだ70代は若い感じしますね。
リリンさんは色々精通してますね。
名前ぐらいしか知らずにいましたが
ラジオで聴いていたかも知れません。
今ラジオも余り聴きません。
CDも車に乗った時だけ。
それも買い物ぐらいしか使っていないのでCD売れなくなってますね。
家に入ればYoutubeやSpotifyでも聴けるので。