あいうえおの詩

空が好き 写真と音楽とつぶやきと

あ からはじまる語り唄

ああ心が笑いたがっている~ひと知れずされど誇らかに咲け~冬の花・はじめての僕デス・ 東京協奏曲‐宮本浩次

2025-02-03 | 邦楽

足跡ひとつない冬の太陽を浴びた雪原

 

 

今朝も氷点下

暦の上では春だけど、明日から大寒波になりそうです。

 

後にエレファントカシマシでも活躍する宮本浩次が東京放送児童合唱団に所属していた10歳の時に歌ったのが『NHKみんなのうた』の「はじめての僕デス」(1976年)

映像が発掘され、NHKで再放送されます。再放送の初回はEテレで2月4日(火)。

●はじめての僕デス
うた:宮本浩次
作詞:関沢新一
作曲:中村勝彦
映像 アニメ:若井丈児
初回放送月:1976年08月〜09月

宮本浩次ー『はじめての僕デス 』『あ・い・う・え・お・ん・ど』

">https://www.youtube.com/watch?v=Feq_RUpw7Zo

 

はじめての僕デス

 

いや~楽しい歌ですね

歌声はどうでしょう

面影あるかな

 

宮本浩次-冬の花

桜井さんと歌ったこの曲も印象深いです

 

 東京は夢も恋も痛みも愛も~東京協奏曲ー宮本浩次 × 櫻井和寿  - あいうえおの詩

東京は夢も恋も痛みも愛も~東京協奏曲ー宮本浩次 × 櫻井和寿 - あいうえおの詩

東京「東京協奏曲」宮本浩次×櫻井和寿organizedbyapbank「東京協奏曲」作詞・作曲:小林武史オレはビルと空を見ていたよ消えていくのは雲のかけらさオレは君と消えてゆくま...

goo blog

 

 

「東京協奏曲」宮本浩次 × 櫻井和寿 

 

エレカシと言ったらこの曲かな

 

今宵の月のように/エレファントカシマシ

父の面会に行った帰り道

雪山の美しさに心穏やかに

 

こちらは蔵王連峰が見え、また別な方角にはあの月山も見えます

雪山は昇ったことはないけど、見るのは好きです。(^^♪

 

最近食べたラーメン

幸楽苑のゴマ味噌ラーメン、そして餃子

美味しかった(^^♪



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2025-02-03 17:20:22
リリんさん
おはようございます♪〜
仕事あがりで今うちに
かえりました。
東京交響曲🎶〜の
バックは
東京銀座四丁目
和光の時計台🕰️で
撮影されています
同級生が結婚して
まさにあの場で、
2人の結婚記念写真を
撮ったんです❣️
普段は、絶対に上がれない
和光ビル屋上の時計台🕰️
彼ら2人が同じ場所で❣️
早速友達に報告しますね、
かしまし娘
23年紅白復活しましたね。
おっと
かしまし娘‼️
エレファントカシマシ
本当にかしまし娘の
名前からつけたんですよ😀
うちら陽気なかしまし娘🎶〜💦
返信する
今晩は (oyajisann)
2025-02-03 19:21:52
今日は立春ですね。
UPされた宮本さんの「初めて…」他ウェブサイトでは不可のよう。
YOUTUBEで聞きました♪
幼い頃から音楽少年だったのですね。
カヴァーアルバム聞いても上手いなぁって思いました。
返信する
和光の時計台 (>sevunn0007 さんへ)
2025-02-03 19:23:25
こんばんは
コメントありがとうございます。

そうです、東京交響曲🎶〜の
バックは
東京銀座四丁目和光の時計台
まさしくそうです。
以前記事を書いた時に、和光からも二人にメッセージが届いていました。
ご友人、ここで結婚記念写真を撮られたのですね。
このPV教えてあげたら、もう知ってる
なんて答えが返ってくるかな。
モノクロでかっこいいですよね。
かしまし娘、懐かしいでで。
え~そうだったのですね、エレファントカシマシ、かしまし娘も入ってたのですね。
初めて知りました。(^^♪
返信する
異邦人 (>oyajisann さんへ)
2025-02-03 19:36:19
こんばんは
コメントありがとうございます。

そうでした、今気づきました。
新たにリンク貼り付けました
あと別Verの動画も。
子供時代から音楽センスがあったのですね。
歌い方が少し面影があります。
カバー曲も秀逸ですよね。
異邦人を
https://www.youtube.com/watch?v=shMW6xhNtis
返信する
こんばんは (花華)
2025-02-04 00:08:15
「NHKのみんなのうた」ってずっと聞いてたような記憶が・・・・
「サラマンドラ」「赤いサラファン」「恋するにわとり」とかって「みんなのうた」じゃなかったかなぁ~
「マハラジャ」の歌もあったような・・・・
うろ覚えなので題名覚えてないし、違う番組の曲かもしれません。
返信する
おはようございます (かこ)
2025-02-04 05:12:03
あっと、言う間に節分も終わり
立春ですね
今日から、今シーズン最強の大寒波が!
気を付けたいです

宮本浩次さんの歌声は素敵ですね

雪凄いですね!
お父さんお変わりありませんか?

後楽園の味噌ラーメン、とっても美味しそうです♪
返信する
「サラマンドラ」 (>花華 さんへ)
2025-02-04 09:32:54
おはようございます
コメントありがとうございます。

みんなの歌って子供番組の後、5分くらいの番組だったような
週ごと変わったりしてたのかな。
「サラマンドラ」私は憶えてなくて(^^♪
ありましたよ、音源
https://www.youtube.com/watch?v=SZoH2GXXR9w
尾藤イサオさんの声だそうです。

「赤いサラマン」も研ナオコさんが歌ったそう
https://www.youtube.com/watch?v=XysmWKlnq0Y

「恋するニワトリ」
https://www.youtube.com/watch?v=VZAKxyVos_U
可愛らしい歌ですね。

「ラジャマハラバ」
https://www.youtube.com/watch?v=Df-YOMI-gTQ

いや~花華さんとは世代が全然違うことを再認識です~(^^♪
返信する
雪模様 (>かこ さんへ)
2025-02-04 09:36:59
おはようございます
コメントありがとうございます。

節分3日じゃなかったから、ちょっと雰囲気が違いました
立春といえ、まだまだ冬ですね。
寒波すごくないといいのですが
宮本浩次さん、子供の頃から歌ってたのですね。個性溢れる方ですね。
父はあまり可愛ないです。
いつも母と行くのですが、相変わらずです(^^♪
たまに、幸楽苑に行くんです。
帰りに冷凍餃子買ってきました。
返信する
Unknown (小春)
2025-02-04 21:30:04
こんばんは
りりんさま  小春です

今季最強寒波の襲来

雪には慣れていらっしゃる

りりんさま始め
其方地方にお住まいの方々と類推ながら
どうぞお気をつけて
安全でお過ごしくださいませね

こちら地方も寒くなっております
雪に全く慣れていないから
備えがなってなく
積雪が有ればパニック
脆弱さ露呈です

雪は些少ながら
温暖化の影響か
昨今の
夏の暑さの厳しさ
熱中症🥵などで
命に関わる事もありますから
何処に住もうと
自然の脅威からは逃れられない
所詮人はちっぽけだと感じます

りりんさま
今夜も冷えるよう
暖かくなさってお風邪など召しませんようにお過ごしくださいねぇ〜 bye-bye
返信する
Unknown (sakaki45)
2025-02-04 22:26:56
「はじめての僕デス」は、確かに昔、聴いた事ある曲ですね。古い曲ですが覚えています。
成程、宮本さんが小さい頃に歌っていたのですね。

どうも宮本さんというと気難しい所があるというイメージが残りますね。
15年ぐらい前のラジオの公開収録の時に一触即発の危ない雰囲気になった事は
有名ですので、そのイメージが消えないというか。
そういったイメージは、なかなか印象から消えないので、自分でも気を付けないといけないなと。

「みんなのうた」というと、有名無名含めて色々なアーチストが歌っていますが、
個人的に好きなアーチストであるザバダックも提供しています。
実際に放送されたものは見つかりませんでしたが、
「いのちの記憶」という曲は印象に残っています。

https://www.youtube.com/watch?v=M0w6AelhkT0

雪の降らない地元でも、かなり寒い日が続いています。
大雪の被害が広がらない事を祈ります。
返信する

コメントを投稿