紫陽花のうた ー浜田省吾 2014-07-17 | 浜田省吾 作詞:浜田省吾、作曲:浜田省吾 1996年11月にリリースされた20枚目のアルバム「青空の扉」に収められた曲です。その後、2003年9月に発売されたアルバム「初秋」にも収録されました。 年を重ねた男心の切なさを歌ったら最高 六月の雨の雫 紫陽花の花 紫陽花といったら雨の季節、6月に咲く花 ここではやっとこの7月に色づき始めました。 « Still Loving YouーScorpions | トップ | The Boys of Summer ーDon He... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お邪魔します。 (紋狗 悠之輔) 2014-07-18 10:56:30 はい、こんな『紫陽花』の唄もありますよ。https://www.youtube.com/watch?v=7tza83Qj8kU此方もどうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=96ewjERV9H8(↑)いかにも昭和の歌謡曲であります。では。 返信する ☆紫陽花 (inspire1001) 2014-07-18 11:08:57 blogのページ、素敵です。間違えたのかなと、一瞬 思ってしまいました。綺麗な額紫陽花ですね☆=私の好きな額紫陽花・・・・そして癒しの曲を聴きながら少しの休憩time。梅雨休みもオシマイ。明日から出張仕事が始まります。真夏日の多い日々となりました。梅雨明け近しです。ぼちぼち頑張ります。佳い週末を 返信する Unknown (りりん) 2014-07-18 14:29:15 紋狗 悠之輔さん、こんにちは。さだまさしさんの「紫陽花の詩」とてもしっとりして趣があって素敵な曲少し前に紹介していただきましたね。その土地の風景が見えてきそうです。石原裕次郎さんの歌うあじさいの歌♪花の香りも かぐわしく かわすささやき かなでる調べ 咲いたあじさい あでやかに 素敵な詞・・・昭和の香りがしてきますsね。 返信する Unknown (りりん) 2014-07-18 14:38:52 inspire1001さん、こんにちは。ブログの部屋、模様替えをしてみました。別な部屋のように感じられましたか?気に入っていただけでよかったです。また気分転換に変えることがあるかもです。額紫陽花、お好きでしたか。色合いがとても美しくて、繊細な珊瑚のような小花を囲んだ花びら家には普通の西洋紫陽花もあります。まもなく梅雨明けですね。真夏の太陽の下でのお仕事大変ですが、がんばってくださいね。佳い週末をお過ごしくださいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
https://www.youtube.com/watch?v=7tza83Qj8kU
此方もどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=96ewjERV9H8
(↑)いかにも昭和の歌謡曲であります。
では。
間違えたのかなと、一瞬 思ってしまいました。
綺麗な額紫陽花ですね☆=
私の好きな額紫陽花・・・・
そして癒しの曲を聴きながら少しの休憩time。
梅雨休みもオシマイ。
明日から出張仕事が始まります。
真夏日の多い日々となりました。
梅雨明け近しです。ぼちぼち頑張ります。
佳い週末を
さだまさしさんの「紫陽花の詩」
とてもしっとりして趣があって素敵な曲
少し前に紹介していただきましたね。
その土地の風景が見えてきそうです。
石原裕次郎さんの歌うあじさいの歌
♪花の香りも かぐわしく
かわすささやき かなでる調べ
咲いたあじさい あでやかに
素敵な詞・・・昭和の香りがしてきますsね。
ブログの部屋、模様替えをしてみました。
別な部屋のように感じられましたか?
気に入っていただけでよかったです。
また気分転換に変えることがあるかもです。
額紫陽花、お好きでしたか。
色合いがとても美しくて、繊細な珊瑚のような小花を囲んだ花びら
家には普通の西洋紫陽花もあります。
まもなく梅雨明けですね。
真夏の太陽の下でのお仕事大変ですが、がんばってくださいね。
佳い週末をお過ごしくださいね。