恒例の面白画像を
なるほどね~(^^♪
うっしっし
全部僕チンのだよ~🐶(^^♪
僕がモデル??
食べたいけどなあ
去年のミニトマトがまだ冷凍庫にたっぷり残ってて
早く場所開けないと思い
冷房をつけた部屋で、テレビでYoutubeを表示
こんなBGM~カレンの歌声に包まれながら
Carpenters - Only Yesterday
こつこつと全部(2袋)皮を剥き
トマトソースと~そうだジュースにしようと
トマトジュースは血圧を下げてくれる成分が入ってるとか
2か月くらい前に市販のものを飲んだせいかは不明ですが、血圧が下がりました。
あとは3回目の紫蘇ジュースを作ったり~そんな日曜日
さっき収穫したばかりのミニトマト
今年は完熟するまで待って収穫
品種も違うせいか、とっても甘い
その名も「天使のトマト」
収穫しながら畑で10個は摘まんだかもです(^^♪
気まぐれヴィーナス 桜田淳子
去年のトマトは青くて硬かったわ~
だけどいかが今年は甘いでしょう
大玉トマトも完熟を収穫
湯剥きして、白だし&めんつゆに
冷たくしてデザート的に
今日は朝10時から一番遠い畑に行き
じゃがいもの収穫(こちらは梅雨明けくらいからなんです)
ジャングル化した畑の草を刈り、畝2本くらいしか掘れず
スイカ5個収穫(計10個かな)
朝、実家に紫蘇ジュースと冷えてた🍉半分持参
私も畑にカットした🍉を持参して、熱中症対策
帰りにまたこの写真の濃い緑の一番甘そうなのを実家に裾分け
家に戻り、ミニトマトやきゅうりを収穫したり
約3時間汗を流しました。
今日は暦の上で最も暑い日とされる「大暑」
全国では35度超えが続出ですね
吉田拓郎 暑中見舞い
世に出る音楽と幻とも言われる曲もあります。
何テイクも作り、作詞家や作曲家を変えリリースに至った曲
その陰にはボツになった曲も
そんな1曲
キャンディーズ 暑中お見舞い申し上げます PART2
PS
少し切なくなる「夏歌」
夏・二人で
りりんさま 小春です
去年のプチトマト🍅 がまだ在庫って
羨ましい限りです
うちはトマトが何故か
不作
数少ない収穫だから
イナゴの様
つい食いきってまう(一番今の現況に合っているのですが
荒い言い回しでsorry.)
紫蘇ジュースと併せて
身体に良さげですね
私も赤いドリンク
夏は飲みます
スキルが皆無なので市販品ですが
(人さまのblogなので
メーカー名は伏せておきますが
某コスメ会社が販売している)
アセロラ&レモン
飲むと疲れが少し減免された気がする
ただの思い込みと錯覚かもですが••• bye-bye
コメントありがとうございます。
ミニトマト2株しか植えてないけど、次々収穫できて、そして甘いです。
畑で何個も食べてしまいます(^^♪
去年最後に採ったのを冷凍してたのですが、トマトソースは使ったけど、残ったままでした。
小春さんとこは土壌が合わない??かであまり良く育たないっておっしゃってましたね。
今、玉葱のみじん切りしたのに、トマトをザク切りしたドレッシング風?作りました。
あのモスバーガーの感じです。(^^♪
アセロラ&レモン、いいですね。
キリン&ファンケルかな
私もたまに飲みます
あと、すっごく酸っぱいキリートレモン
酸っぱいものが欲しくなる時に買って飲んでます。
クエン酸の働きでほんと疲労が飛ぶ感じがしますね。
う~ん、わたしには考えられないです。無理!!
りりんさんも無理されませんように。
キャンディーズの「暑中お見舞い申し上げます」に
part2があったなんて知りませんでした。
聞きなれた歌のほうがいいような気もしますが、
聞きなれているからだけかもね。
ありがとうございます
トマト美味しいですね
毎日食べてますが、だから血圧低いのかな?
スイカ、美味しそう〜
暑中見舞い、嬉しいです
拓郎さん、キャンディーズ、懐かしい
ですね
今日も暑いけど、お互い元気に頑張りましょ♪
コメントありがとうございます。
昨日は32度くらいでしたが、風があって体感的にはまだ大丈夫かな~って
気合を入れ朝早めから出かけました。
畑は日陰がないんです、軽トラの陰に隠れて休息
なにせ私専用の軽トラ(父から譲り受けたもの)はエアコンついてないんです(泣)
今日は気合が入らず出かけないでいます。
ありがとうございます、もう冷房つけてしまいました。
キャンディーズ、世に出たVerで~🎶
https://www.youtube.com/watch?v=rEuWP2fE0k4
コメントありがとうございます。
今回はワンちゃんVerで(^^♪
横綱ちょっと考えましたが!!
笑ってくださってよかったです。
トマト、完熟で夏に出来たのが美味しいですね。
かこさん血圧も正常値ですよね。
塩分も控えめで。
昨日はトマトと玉ねぎ、細かく切ってドレッシング風に作り置きしました。
拓郎さん&キャンディーズ
提供曲も色々ありますね。
今日は34度超え??
体調に気をつけて夏を過ごしていきたいですね。
くれぐれも体調には気を付けてくださいね。
トマトジュースは、自分が贔屓にしているものがありまして、
北海道のトマトをふんだんに使用したもので、これは本当に飲みやすいものです。
値段も少々高いので、たまにしか買いませんが。
24日は土用丑の日ですが、鰻はとても買える値段じゃないですね。もうずっと代用品で我慢しています。さんまのかば焼きとか。
地元では、牡蠣をかば焼きにした牡蠣カバ丼なんてのがあったりします。
こちらは冬でないと食べれませんけれど。
どうしようもない暑さの中に思い浮かんだのが、郷ひろみさんの「GOLDFINGER'99」。
最近の歌と思っていましたが、
それでも25年も前の曲なんですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=RHN8OjjSyIg
我が家でもトマトが次々と穫れだしました。
中玉3株とミニ2株ですが、あとからあとから、嬉しいけれど困ってもいます。
ミニはほとんど簡単酢、オリーブオイル、クレージーソルト、バジルで漬けて。
中玉はそのまま塩をかけて。
一昨年の夏は何も食べられず、トマトだけはなんとか食べられたので、トマトには助けられました。
そんなに好きなのに、トマトジュースとかケチャップはあまり好きじゃないというのは、どうしてでしょうね?
面白画像でクスッと笑い、懐かしい音楽聞きながら、あれこれと思い出サーフィン。
朝から奮闘中のクーラーにお世話になりながらの夜です。
スイカ又良さそうなのあったら買ってみたくなりました。
カーペンターズはいつ聞いても良いですね。
キャンディーズは歌も上手でしたね。
ネトフリでトラさん🎬見終わって2年ぐらい前に
渥美清さん後の後藤久美子さん出演の🎬が公開されましたが、それもネトフリに
上がて欲しいものですが、どうなるか。
暑いので家でネトフリばかり見てま。
コメントありがとうございます。
>外に出れば倒れそうな暑さ
関東、甲信越地方は40℃近くの暑さのようですね。
ご自愛くださいね。
今日、こちらは曇りで30℃あるかないか
また畑に行ってきました。(^^♪
北海道産のトマトを使ったトマトジュース
いい値段なのですね。
飲み口もいいのですね。
今日は土用の丑の日
鰻食べませんか?
我が家は家族が好きなので、今夜は鰻なんです。
牡蠣をかば焼きにした牡蠣カバ丼
それも美味しそうですね。
たまに茄子で蒲焼風を作ったりもします。
GOLDFINGER '99
久しぶりに聴きました。
♬アチチアチ~それは太陽が
郷ひろみ、今も現役すごいですよね。