今日も1日農作業でした。
農業用ハウスの設置など(強風の影響で破れた補修などなど)
新プロジェクトX 挑戦者たち
主題歌は『新・地上の星』
何かアレンジされるのでしょうか。
この中島みゆきさん、雰囲気がちょっと違います。
可愛らしい
プロジェクトⅩといったら「地上の星」
地上の星 / 中島みゆき [公式]
エンディング
ヘッドライト・テールライト
そんな風に番組と音楽が深くマッチして、条件反射的に思い浮かんできたりします。
NHKにも多いです。
新日本紀行 テーマ曲(初期)
新日本紀行 テーマ曲
冨田勲さん作曲
この曲は有名ですね。
「祭りの笛」というタイトルがつけられてるそうです。
NHK 「新日本風土記」テーマ曲:【あはがり】:朝崎 郁恵
この番組を時々観るのですが、心地よくて途中でうたた寝
気づいたら、この「あはがり」が流れてきて
何とも言えない魂の奥底に沁みる歌声
歌詞の意味はわからないけど、なぜか心があたたかくなり郷愁をも感じます。
「あはがり」とは奄美の島言葉で「すべてがあかるい」という意味。
作詞:朝崎郁恵,作曲:奄美民謡。
NHKの番組宛てにCD化の問い合わせが毎週のようにきている現状をうけての発売だそうです。
歌詞と意訳
https://www.uta-net.com/song/129977/
こんな番組とテーマソングも
すばらしい世界旅行OP
兼高かおる 世界の旅 オープニング
映画放送が毎週水曜日、金曜日、そして日曜日とありました。
このオープニング好きでした。
歴代金曜ロードショーオープニング集(2021年版)
忘れてはいけないあの方
日曜洋画劇場のオープニング&エンディング(オリエント急行殺人事件)
映画って楽しかった
他にもたくさんあるけど
最後にこの曲を
Sky-High(jigsaw) / Mil Mascaras
ミル・マスカラスの入場のテーマ曲 スカイハイ
イギリスのグループ、Jigsaw ジグソーが1975年にリリース
ミルマスカラスがテーマ曲にした後から日本ではヒットしたそうです。
Jigsaw - Sky High [HQ]
Blown (blown blown blown) 'Round by the wind
Thrown (thrown thrown thrown) Down in a spin
I gave you love
I thought that we had made it to the top
I gave you all I had to give
Why did it have to stop
ジグソーのスカイハイは77年にマスカラスのテーマ曲でリバイバルしましたね。
同時期にジグソーリリースと同じ懐かしのテイチクレコードから「チャイニーズカンフー」が故ジャンボ鶴田選手のテーマでした。
ツェッペリン(ブロディ)ピンクフロイド(ブッチヤー)ブラックサバス(ロードウォリアーズ)が使用が有名かな?
オリジナルだと竹田和夫・クリエイションのスピニングトーホールドがファンクス。
これまた懐かしいです。
何時も応援ありがとうございます。
新プロジェクトX、毎週欠かさず見ましたね。毎回流れ
る地上の星も併せてとても印象に残っている番組でした。
兼高かおる 世界の旅も同様、欠かさず見ました。
オープニング曲と併せて懐かしい番組です。
日曜洋画劇場は淀川長冶の解説が楽しみで、これも毎週
見ました。
りりんさんのお陰で、久しぶりに懐かしい番組と曲を満
喫させていただきありがとうございました。
コメントありがとうございます。
ジグソー、ご存じでしたか、さすがです。
私は「スカイハイ」の曲は知ってたけど誰が歌ってたかは知らないでいました。
スカイハイ=ミルマスカラス
そんなイメージです。
テーマ曲になったことで、日本人にもよく知れ渡った曲になったのですね。
プロレス、お好きでしたか(^^♪
そうそう、ブッチャー、憶えています。
アブドーラザ・ブッチャーですね。
額がギザギザのレスラー
悪役だったけど、どこか憎めない感じも
当時は1家に1台のテレビだったので、父のチャネル権で家族全員でプロレス観てました。
この曲ですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=mUAgIo7Tp_k
この曲がピンクフロイドだとも知らず、聴いてました。
ジャンボ鶴田もですね。
洋楽がやっぱり多いですね。
悪役のラッシーというレスラーもいましたね。
懐かしんでいただけてよかったです(^^♪
9時なのにずっと遅い時間だったような気になります。
今でもよく見ますよ。
淀川長治さんの「 サヨナラ、サヨナラ 」は有名でしたね。
「 兼高かおる 世界の旅 」は、「 80日間世界一周 」が強く印象に残っています。
りりんさま 小春です
今日も強風でしたね
りりんさまにおかれましては
農業用ハウスの破れ修理
お疲れ様でした
全国的に不測の停電被害も
あるよう
りりんさまも今暫くの寒さに
どうぞお身体に気をつけて
作業くださいませねぇ〜♪
bye-bye
「金八先生」も「太陽にほえろ」も見ないで
「ワールドプロレスリング」を見ていました。
「スカイハイ」は、ミル・マスカラスの為に作った曲ではなく、元々映画の主題歌だったのを使ったのだそうですね。
因みにこの曲は、日本で初めて選手の入場テーマで使われたそうで、
大昔は選手の入場テーマなんてなかったです。
猪木さんの新日本プロレスも、入場テーマには面白いものが多いです。
前田日明さんのテーマは、プログレのキャメルの「キャプチュード」ですし、
長州力さんの「パワーホール」は、
P-モデルの平沢進さんの作品で、
「YMOみたいにしてくれ」と頼まれたので、
怒って適当に作ったといいます。それが後世に残る名曲になるのだからわからないものです。
変わったところでは、昔ミュージシャンみたいな事をやっていたハルク・ホーガンが
チャーをバックに(正確にはジョニー、ルイス&チャー)
歌ったレコードがあったりします。
https://www.youtube.com/watch?v=UWcR4AwJz8Y
プロレスの入場曲には、他にも意外なアーチストの曲が使われたり、
プロレスの番組内でも洋楽が使われたり
(「ワールドプロレスリング」のOPは、
エマーソン、レイク&パウエルの「ザ・スコアー」だったり)
探してみると面白いものです。
コメントありがとうございます。
プロジェクトⅩ、いい番組ですよね。
毎回観られていましたか。
ナレーターの田口トモロヲさんの語りも味がありましたね。
新番組でもナレーターを務められるそうです。番組が後半に差し掛かった時に流れる「ヘッドライト・テールライト」が余韻を持たせてくれたり
兼高かおる 世界の旅
海外の映像、まったく違う世界のように感じていました。
日曜洋画劇場、淀川長冶の解説がいいですよね。
最初と最後に
ほんとにいい番組でした。
昭和には他にも番組とテーマ曲、切ってはきれないものたくさんありますね。
コメントありがとうございます。
たしか「水曜ロードショー」が金曜日に移行されて「金曜ロードショー」になったような。
オープニングいいですよね。
水野晴郎さんの解説が印象に残っています。
淀川長治さんは「 サヨナラ、サヨナラ 」でしたが,水野さんは
「いやぁ、映画って本当ほんっとうにいいもんですね! それではまた、ご一緒に楽しみましょう」
でしたね。(^^♪
9時から11時近くまででしたね。
遅くまで起きてられない時も(^^♪
今も映画の番組表、毎日観ています。
いろんな局でやってるので、楽しみなんです。
兼高かおるさん、ほんと上品な方で言葉が美しい印象でした。
https://www.youtube.com/watch?v=Uw0cBvrwPeM
コメントありがとうございます。
昨日は比較的こちらは風がなくて、作業しやすかったんです。
おかげで2棟目のハウスも完了しました。
今朝も小雪がちらついてましたが、今は降ってないんです。
全国的に強風の影響で火災や転覆や事故などもありましたね。
自然は侮れないし怖いですね。
今朝は栃木と埼玉で震度5弱の地震もあったりで。
それよりも驚いたのが、水原一平さんのニュースで・・・ショックです。
日々無理せず過ごしますね。
いつもお気遣い、あたたかい言葉、嬉しいです。
小春さん、ありがとうございます。(^^♪
コメントありがとうございます。
金曜日の夜8時は「ワールドプロレスリング」観られてたのですね。
私は「太陽にほえろ」でした。
ただ、結婚前で、結婚した後にはテレビの記憶がほとんどなくて・・・(^^♪
猪木のファンでしたか。
プロレス大好きだったのですね。
子供の頃、ジャイアント馬場と一緒にタッグを組んでた頃?しかみた記憶がないんです。
「Sky High」そうみたいですね。
香港映画に使われてたのですね。
これかな
https://www.youtube.com/watch?v=ZqGPbEzOZSQ
これが、ミル・マスカラスのテーマ曲に~♬
そこからプロレス界に浸透していったのですね。
個性的なレスラーだからこそ、個性的な入場曲が求められてたのですね。
レスラーがチャーをバックに歌って、レコードにもですか。(^^♪