肥後橋ネタが多い今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか?笑。
さて、以前ルシェ3月号で掲載されていた雑貨屋で
奈良の番茶が買えるお店があると書いてあり、
草間弥生展の前に行って来ました!
そして、本日は友人の餞別を見つけに、
再度行く事に~。
生活雑貨のお店「hitofushi」さんへ。
今回はヒトフシさんで、落雁を作ってらっしゃいました。
流石にお邪魔になると思い、Photoはやめておきましたが、
皆さんとても楽しそうに作っていらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/b3c692b2978e3f735072d260205f4290.jpg)
今回は小さなフルーツのジャムを購入。
お値段315円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/f94a2e7a9b40c991e86f1a43eefcca4b.jpg)
前回購入した番茶。撮らせていただきました~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/5d6917e04a762043d3d50c5e41ffdee5.jpg)
これがそのルシェ3月号と、実際の番茶です(^^)
200gなので、結構大きいです。570円くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/c5e233e6e4402eeb7def2c5087b939c0.jpg)
番茶なら、お茶漬けにもご飯にも合います。
普段使いに、贅沢に使いたいと思います(^^)
皆様いかがお過ごしでしょうか?笑。
さて、以前ルシェ3月号で掲載されていた雑貨屋で
奈良の番茶が買えるお店があると書いてあり、
草間弥生展の前に行って来ました!
そして、本日は友人の餞別を見つけに、
再度行く事に~。
生活雑貨のお店「hitofushi」さんへ。
今回はヒトフシさんで、落雁を作ってらっしゃいました。
流石にお邪魔になると思い、Photoはやめておきましたが、
皆さんとても楽しそうに作っていらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/b3c692b2978e3f735072d260205f4290.jpg)
今回は小さなフルーツのジャムを購入。
お値段315円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/16/f94a2e7a9b40c991e86f1a43eefcca4b.jpg)
前回購入した番茶。撮らせていただきました~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/90/5d6917e04a762043d3d50c5e41ffdee5.jpg)
これがそのルシェ3月号と、実際の番茶です(^^)
200gなので、結構大きいです。570円くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/10/c5e233e6e4402eeb7def2c5087b939c0.jpg)
番茶なら、お茶漬けにもご飯にも合います。
普段使いに、贅沢に使いたいと思います(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます