だいぶ遅れ日記ですが、笑。
京都紀行でございます。
ほんに、お天気の安居金比羅宮です。
それにしても思うのは、やはり年中通して人気スポットだということです。
この日も例外なく並んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/39/b4a3e5eb7c628434d02e6d1b8c751a5d.jpg)
コチラをくぐる為に・・・笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/7e953b5da90704490cccb9fc61d2164b.jpg)
コチラは縁結びというより、悪縁切りということで有名になった所でして。
このカマクラみたいな物体には穴が開いていまして。手前から奥へ抜けると
悪縁を切り、奥から手前に戻ってくると良縁に恵まれるとされています。
あ、お嬢さん、良縁を持って帰られましたよ、笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/24/2759d0b22ad20aa961d57e6879ef1966.jpg)
縁結びの寺社は数多にあれど、縁を切るというのは
少ないかもしれませんね。
しかしまぁ、文面だめ観ててもちょっと怖いかも。
ただこの縁切りの要素の為に、お参りに来る人が多いというのもまた事実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/6474347a2f0fdb21d53ea5b3818d10ba.jpg)
元来はそれ程大きな神社でもなく、どこかにお参りの際に
ブラッと寄る事の出来るような場所にありますので、わたくしは本来の神社へ行く感覚で
こちらは楽しませていただいております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fc/26e1115625e183e8d80232bdc7334a79.jpg)
そんな秋の安居金比羅宮でした。