本日は、2ヶ月ほど前から申し込んでいた(厳密に言うと申し込んでもらった)
ルピシアの「世界のお茶の祭典・グランマルシェ」へ行って参りました。
会場はインテックス大阪1号館。
こちらで受付↓

今回も毎回戴ける、粗品をいただきました。

中へはいると~こんな感じ↓

ま、まだ11時過ぎだと言うに~、やはりすごい人。
これ、全部お茶売り場なんです。
最大級のお茶の催しとあって、好きな人は
目ざとく逃しません、笑。
こんな風に世界の紅茶や中国茶、日本茶などに
別れてコーナーがあります。

このお茶は、、、現象ですかぃ?笑。

こんな、お茶とは関係なげなコーナーもあったりして~↓

あたしゃ、まんまとパニーニを食べちゃいました、笑。

もうね、色んなお茶がありまして、世界中にこれ程有るのかと~。





白茶をこんなにお安く買えるなんて、なんてラッキーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ルピシアのトラックも目ざとく撮っちゃいました、笑。

さて、グランマルシェを出たのは13時半頃。
ランチを食べに、ハワイアン系のお店へ。
ロコモコ系ランチを堪能~↓

そのうち二人はグラスビールとポテト!
もうね、真昼間っからオッサンですな、笑。

私達の席は、ガラス越しの向こうに公園があり、
その向こうには海が見えるとてもいい席でして、ラッキーでした。
窓辺は海。中にはハワイアンが流れ、ソファーで寛ぐ面々。
ここは家カフェかっ!な状態でマッタリしつつ。
夕方に皆と別れつつ、天満橋でショッピングにうろうろ。
いい感じに景色のいい場所で、夕暮れを見つつ~。

今日は一日、紅茶三昧の日でした。
さて、明日は日曜大工です。
母からずっと言われていたことで、
実はずっとやってなかったことが有り、明日やらねば
もういつやれるのか分からない・・・ヤバス!
と、言うことで気合入れて、身体を休めたいと思います。
ルピシアの「世界のお茶の祭典・グランマルシェ」へ行って参りました。
会場はインテックス大阪1号館。
こちらで受付↓

今回も毎回戴ける、粗品をいただきました。

中へはいると~こんな感じ↓

ま、まだ11時過ぎだと言うに~、やはりすごい人。
これ、全部お茶売り場なんです。
最大級のお茶の催しとあって、好きな人は
目ざとく逃しません、笑。
こんな風に世界の紅茶や中国茶、日本茶などに
別れてコーナーがあります。

このお茶は、、、現象ですかぃ?笑。

こんな、お茶とは関係なげなコーナーもあったりして~↓

あたしゃ、まんまとパニーニを食べちゃいました、笑。

もうね、色んなお茶がありまして、世界中にこれ程有るのかと~。





白茶をこんなにお安く買えるなんて、なんてラッキーヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ルピシアのトラックも目ざとく撮っちゃいました、笑。

さて、グランマルシェを出たのは13時半頃。
ランチを食べに、ハワイアン系のお店へ。
ロコモコ系ランチを堪能~↓

そのうち二人はグラスビールとポテト!
もうね、真昼間っからオッサンですな、笑。

私達の席は、ガラス越しの向こうに公園があり、
その向こうには海が見えるとてもいい席でして、ラッキーでした。
窓辺は海。中にはハワイアンが流れ、ソファーで寛ぐ面々。
ここは家カフェかっ!な状態でマッタリしつつ。
夕方に皆と別れつつ、天満橋でショッピングにうろうろ。
いい感じに景色のいい場所で、夕暮れを見つつ~。

今日は一日、紅茶三昧の日でした。
さて、明日は日曜大工です。
母からずっと言われていたことで、
実はずっとやってなかったことが有り、明日やらねば
もういつやれるのか分からない・・・ヤバス!
と、言うことで気合入れて、身体を休めたいと思います。