本日は、梅雨の晴れ間とあって何処かへ!と思った
んですが、晴れ間にこそやらねばならぬ作業を!
先日、無謀にもGETニーハオのフロントディスクセット。

価格に釣られ・・・。
そう!みごとに釣られました・・・。
必要なモノは、ハイスロとシリコングリス・ミラーの変換アダプタ
くらいだろう?と・・・。

大甘でした・・。中華部品をなめんなヨー!と大陸の向こうから
聞こえて来たわ(笑)
フロントフォーク部分は純正を流用なので、問題はキャリパー
とディスク板??最悪、国産に変えてもイイか?幸いキャリパー
はニッシンの2ポットタイプなんちゃってっぽいので・・。
現物届いた時は、「へーっ、結構思ったより良く出来てるワ」
と思ったんだけど、いざバラして組んだら噂以下の中華クオリティー
に閉口モン!!!

作業経過をブログに!と余裕ブッこいて写真撮ってましたが・・・。
とんでもね~・・。そんな余裕無くなりましたわ・・。

なにしろ飽きれた精度・・。
ダイキャストの後加工(穴加工等)は、チャイナのド素人パート日給300円
仕事ですワ・・・。
仕方なく、知り合いの加工屋さんまで行って、旋盤挽いてもらいました・・。

もうこの時点で、戦意喪失・・後悔・・中華パーツは懲り懲りだわ!!!!!!
しかし、転んでもタダで起きないのが、このワタシ!
できるだけ純正部品を加工&流用して何とか!
途中、ステンのキャップボルトをドイトまで買いに行ったり・・。何とか
組みましたワ・・・。もうヘトヘト・・・。

しかし、問題発生・・。ディスクパッドとディスク板が干渉して擦れて
る・・・。
ブレーキは素晴らしく良く効くんですが・・。
色々調べたら、どうやらオフセットの微妙なズレでセンターが出ていない
様です。流石中華クオリティー(最悪)
シムを買って次回仕切り直しとしよう。
こうなりゃ意地でも国産に負けないディスクにしたる!
あーっしかし疲れた・・・。
んですが、晴れ間にこそやらねばならぬ作業を!
先日、無謀にもGETニーハオのフロントディスクセット。

価格に釣られ・・・。
そう!みごとに釣られました・・・。
必要なモノは、ハイスロとシリコングリス・ミラーの変換アダプタ
くらいだろう?と・・・。

大甘でした・・。中華部品をなめんなヨー!と大陸の向こうから
聞こえて来たわ(笑)
フロントフォーク部分は純正を流用なので、問題はキャリパー
とディスク板??最悪、国産に変えてもイイか?幸いキャリパー
はニッシンの2ポットタイプなんちゃってっぽいので・・。
現物届いた時は、「へーっ、結構思ったより良く出来てるワ」
と思ったんだけど、いざバラして組んだら噂以下の中華クオリティー
に閉口モン!!!

作業経過をブログに!と余裕ブッこいて写真撮ってましたが・・・。
とんでもね~・・。そんな余裕無くなりましたわ・・。

なにしろ飽きれた精度・・。
ダイキャストの後加工(穴加工等)は、チャイナのド素人パート日給300円
仕事ですワ・・・。
仕方なく、知り合いの加工屋さんまで行って、旋盤挽いてもらいました・・。

もうこの時点で、戦意喪失・・後悔・・中華パーツは懲り懲りだわ!!!!!!
しかし、転んでもタダで起きないのが、このワタシ!
できるだけ純正部品を加工&流用して何とか!
途中、ステンのキャップボルトをドイトまで買いに行ったり・・。何とか
組みましたワ・・・。もうヘトヘト・・・。

しかし、問題発生・・。ディスクパッドとディスク板が干渉して擦れて
る・・・。
ブレーキは素晴らしく良く効くんですが・・。
色々調べたら、どうやらオフセットの微妙なズレでセンターが出ていない
様です。流石中華クオリティー(最悪)
シムを買って次回仕切り直しとしよう。
こうなりゃ意地でも国産に負けないディスクにしたる!
あーっしかし疲れた・・・。
((=∩_∩=))は事故でフロントフォーク折った時はパーツ注文して自分でオペしましたが、Fホークの移植だけでも大大変でした
昔はバイク屋に行くと接客態度÷のツナギ着た小僧が敬語も使えずのバカガキで相手にすると
気分悪いので自分で修理、移植、オペしてたので今もバカ小僧がトラウマです
てか、工賃が高すぎて貧乏の((=∩_∩=))は自分でやるしかなくもありますが・・・
富裕層なら札束で小僧の顔叩いて直せと言いたいんですが・・・
全くその通りですわ。
偉そうなバカ整備士にカネ払うくらいなら自分でオペした方が納得です。
浮いた金でケチらず釣餌購入ですネ!
いやー今回のオペは、かなりハードでしたわ。
まだ完了してないけど、明日は雨でNGです。
高級ガレージ工房でもあれば別ですが・・。