いよいよ腰上の組み立て~

今回はキタコ祭りっす!(笑)


ピストン!

ピストンリング装着完了!

クリップも難なく入れて~
で、オートカムテンショナーを入れようと・・・・
ん?

ななんだ??この部品??
おーっ・・・勘弁してよ~
じゅんさんにLINEして「何処の部品??」
「オイルポンプですよ~」
さすが!すかさず御回答!
参った・・・またクランクケースカバー開けて・・クラッチ外して・・・
まぁ、クランクケースまた割るよりマシか?・・・
で、オイルポンプ外そうとしたら・・・
六角の鍋蓋ボルトがナメた~・・・(絶望)
駄目な時はとことんダメだわ・・・。
さー どうしてくれよう・・??
いろいろ考えて・・・
リューターで溝いれて!

マイナスドライバーで外れました♪
で、無事にオイルポンプ分解。
ビンゴ!

ここのストレーナーでした ホッ!
あーっ 時間くっちまったワ。
腰下とシリンダーの連結部ガスケットに

今回は、しっかり液ガス塗りました。
過去、2回組んでますが、一度も液ガス使った事なかったけど、今回は念のため。

なんだかんだで・・・やっとここまで!
いやー、毎回組む度に色々な事あり「人生死ぬまで勉強!」(笑)だと痛感しますネー。
あとは、点火タイミングやタペットの調整を後日。

もう、ナンバーも取ってありますヨ!
ピンクから黄色に格下げ?? いえいえ 「山椒は小粒でもピリリと辛い!」 みたいな
マシンですから!(笑)

今回はキタコ祭りっす!(笑)


ピストン!

ピストンリング装着完了!

クリップも難なく入れて~
で、オートカムテンショナーを入れようと・・・・
ん?

ななんだ??この部品??
おーっ・・・勘弁してよ~
じゅんさんにLINEして「何処の部品??」
「オイルポンプですよ~」
さすが!すかさず御回答!
参った・・・またクランクケースカバー開けて・・クラッチ外して・・・
まぁ、クランクケースまた割るよりマシか?・・・
で、オイルポンプ外そうとしたら・・・
六角の鍋蓋ボルトがナメた~・・・(絶望)
駄目な時はとことんダメだわ・・・。
さー どうしてくれよう・・??
いろいろ考えて・・・
リューターで溝いれて!

マイナスドライバーで外れました♪
で、無事にオイルポンプ分解。
ビンゴ!

ここのストレーナーでした ホッ!
あーっ 時間くっちまったワ。
腰下とシリンダーの連結部ガスケットに

今回は、しっかり液ガス塗りました。
過去、2回組んでますが、一度も液ガス使った事なかったけど、今回は念のため。

なんだかんだで・・・やっとここまで!
いやー、毎回組む度に色々な事あり「人生死ぬまで勉強!」(笑)だと痛感しますネー。
あとは、点火タイミングやタペットの調整を後日。

もう、ナンバーも取ってありますヨ!
ピンクから黄色に格下げ?? いえいえ 「山椒は小粒でもピリリと辛い!」 みたいな
マシンですから!(笑)