先日、海好きメンバーの集いで、マナティさんから頂いたもの。
ぬか床ではなく、
梅 床
使用している梅は、紀州梅100%ということで、
かなり贅沢だわぁ・・・。
そのまま食っちゃおうかしら
真っ先に思ったことでした。はい。
保存方法として、「冷暗庫に保存」ということでしたが、
なにせこの猛暑・・・。
冷暗庫が見つかりませんっ ( ̄▽ ̄|||)
なので封を切るまでに時間がかかってしまいましたが、
小分けにして冷蔵庫に入れてもOKという話を聞き、
ようやく封を切ることができました。
↑まずは小分けのタッパでナスを2本ほど漬けてみた。
この時点で手についた梅床を味見しすぎて
私が漬かってしまうかと思いましたけど。
↑約1日ほど漬けて出してみたところ、
美味しそうにできあがっておりました。
もっと梅色に染まっているのかと思いきや、
色もお味もサッパリしていて、
うまーい!
↑ナスが成功したので、次はキュウリに挑戦。
これもまた、ほのかに梅の香りが漂い、
サッパリとした出来栄えでした。
うまーい!
なにぶん旦那と二人暮しなので、
たくさん漬けると食べきれないため、
一日分ずつの量に分けて漬けているんですが、
そのおかげで、
毎日、梅床と会話しております
日替わりで野菜を変えて食べれるのも嬉しいところ。
これ、いいわぁ・・・。
マナティさん、ありがとうございました。
明日は山芋に挑戦。