8月5日、この日もあつい日でした。
ひさしぶりに友人と鎌倉に行ってきました。
電車で行けばすぐ行ける距離に住んでいるのに、
もう10年以上もご無沙汰でした。
長谷の観音様を初めてお参りすることができ、
心の洗濯ができたように思います。
高徳院の大仏様も凛々しいお姿で迎えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/78c1fa23266428bfe965849efe08a4a2.jpg)
鶴岡八幡宮の銀杏の木、「倒木」のニュースが流れた時は
とてもショックでした。
傍に新しい木が植えてあり、新しい命がつながっていることを知り
安堵しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/aa88b788797dff2a914b0a2caaf1f47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/6dadb216ce4fc68bfa9f4600dc5b8bb8.jpg)
また時間をつくってゆっくり鎌倉めぐりを楽しみたいものです。
ひさしぶりに友人と鎌倉に行ってきました。
電車で行けばすぐ行ける距離に住んでいるのに、
もう10年以上もご無沙汰でした。
長谷の観音様を初めてお参りすることができ、
心の洗濯ができたように思います。
高徳院の大仏様も凛々しいお姿で迎えて下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/78c1fa23266428bfe965849efe08a4a2.jpg)
鶴岡八幡宮の銀杏の木、「倒木」のニュースが流れた時は
とてもショックでした。
傍に新しい木が植えてあり、新しい命がつながっていることを知り
安堵しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4e/aa88b788797dff2a914b0a2caaf1f47d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/6dadb216ce4fc68bfa9f4600dc5b8bb8.jpg)
また時間をつくってゆっくり鎌倉めぐりを楽しみたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます