マナー教室・マナーズ向上研究会&江戸の良さを見なおす研究所 あねさま講

当会は、毎日の暮らしに役立つ現代マナー講座と江戸人の知恵を現代に生かす講座を開催しております。

マナーズ向上研究会について

神奈川県高座郡寒川町にて開催しております。 (八方除けでご利益のある神社、パワースポットとして有名な寒川神社が鎮座されている町です。) お気軽にお問い合わせくださいませ。 詳細はNTT iタウンページに掲載の マナー教室・マナーズ向上研究会をご覧くださいませ。 https://itp.ne.jp/info/141950031161460160/ 電話・FAX 0467-74-8444

講座のご紹介

・マナーとは・お正月の準備・身だしなみ・お付き合い・和食のマナー①・和食のマナー②・洋食のマナー・手紙のマナー・訪問のマナー・おもてなし・贈答・節目のお祝い・年中行事・公共のマナー・家庭でのマナー・言葉遣い・敬語・弔事①・弔事②・結婚①・結婚②・職場のマナー(基本)・プロトコール

江戸人の知恵を現代に生かす講座

伝承されてきた江戸生活の方法(しぐさ)。どんな生き方、考え方をしていたのかを勉強します。

魔法のふろしきラッピング

昔ながらの包み方はもちろん、おしゃれな包み方がいっぱい!!

スカーフで楽しむワンランク上のお洒落

タンスで眠っているスカーフがよみがえります!!

青娥の会☆コスモス

2010年10月28日 | 日記
皆様、こんばんは。
青娥の会のアオちゃんでございます。

先日とても綺麗なコスモスを観賞しました。
そのコスモスを皆様にもお伝えできたらと思います。



こちらは黄色いコスモス。
いろいろな色のコスモスがありましたが、
黄色のコスモスは辺りがぱっと明るく力がありました。



圧巻です。



白のコスモスもきれいですよ。



ピンクも可愛らしいですね。

お花を観賞すると、心も穏やかに優しくなりますね。


青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今、受講生を募集しております。
お気軽にご連絡下さいませ。

青娥の会☆パーティーの心得①

2010年10月22日 | 日記
こんにちは!
青娥の会在籍生のみどりです(^^)

最近、お仕事で交流会に参加させていただく機会が増えてきました。
このような時、色々な方と楽しくお話ができれば良いのですが、
私は、上手く振る舞うことができません。
これが今の悩みなのです。
これから年末に向け、交流会のほかにも忘年会など、いろいろな会が開催されます。
場数を踏んで、どのような場でもスマートな振る舞いができるようになることが、
今の私の目標です!


以前、アオちゃん先生のマナーセミナーで学んだことを思い出して復習してみたいと思います。
(^^)/

パーティーの心(ハート)をご存知ですか?
それは・・・
1、温故知新の精神
2、マッチアンドポンプ
3、ビュッフェ台(メインテーブル)のマナー
のこと。

1、温故知新の精神とは?

この言葉は、今の私に一番必要な言葉です!
どうしても以前から知っている人といる方が気持ちも楽で、
交流会という場でも、新しい方と積極的にかかわっていこうとする意識が低いのです。

でも、交流会は新しい人と知り合いになるのも目的の一つであるから、
「新しい人を求めて遊泳しましょう」
とアオちゃん先生はおっしゃっています。
名刺は50枚ほど用意し、話をすることが大切ともおっしゃっています。

交流会には食事も出てくるので、
会費分は食べなくては・・・なんて少し考えてしまいますが、
それは違うのです。
がつがつ食べてはいけないのです。
私は反省しなくてはなりません。

話をするのが6~7割
食べるのは3~4割

が理想だそうです。
う~ん、目の前に食べ物があると、ついつい食べてしまいそうですが、
次回は頑張って、新しい方と会話することに意識を向けていきたいと思います。
新しい方と出会うということは、
自分にとっても視野が広がる良い機会ですし!

次回は、マッチアンドポンプの復習です!(^^)!

青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今受講生を募集しています。
お気軽にご連絡くださいませ。

青娥の会☆言葉

2010年10月20日 | マナー美人になる言葉

青娥の会のアオちゃんでございます。

今日皆様にお伝えしたい「マナー美人になる言葉」は、言葉についてでございます。
日常私達は言葉を使って暮らしております。
普段、強く意識していないと思いますが、
言葉はとても大切なものです。




「人間は思いの主人であり、人格の制作者であり、環境と運命の設計者である」
ジェームズ・アレン


言葉が、人やその人を取り囲む環境を作る、
だから、どのような言葉でも、大切にしなければならないのですね。

昔から、日本でも言葉を言霊といいます。
言葉は生きている。
言葉で人を傷つける場合もありますし、
人を慰め励ます何よりの力となることもございます。

そうであるならば、出来るだけ、
人にやさしく励まし前向きな言葉を使っていきたいものですね。




青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今受講生を募集しております。
お気軽にご連絡くださいませ。

青娥の会☆好感度200%

2010年10月18日 | 日記
こんばんは!
青娥の会在籍生のみどりです(^^)/

今日は興味深い記事を見つけましたので、そのご紹介です♪
それは、


「会社で好かれるためのマナー術」

■ごますりにならない、誉め方を会得する

■「報連相」で上司との関係は、良好になる

■年上の人との世間話では、禁止事項を知っておく



ちょっとマニュアルっぽいのですが、
でも伝えたいことは、「相手を大切に思う心」なのではと思いました。


一日の大半を過ごしている会社。
長~くそこにいると、マナーの大切さを忘れがちになります。
いけないことなのですが・・・
でも、できれば、みんなに好感持って受け入れられているといいですよね!
みんなに好かれることは難しいかもしれませんが、
相手を思う心を持ちながら接すると、
みんなが気持ちよく過ごせそうな気がします。


青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今受講生を募集しております。
お気軽にご連絡くださいませ。

青娥の会☆心の新陳代謝

2010年10月15日 | マナー美人になる言葉
皆様、こんにちは。
青娥の会のアオちゃんでございます。

今日は、マクスウェル・マルツと言う方のお言葉をご紹介いたします。

「自分の心を新陳代謝させる時間を作りなさい。」

皆様は、ご自分の心を「新陳代謝」させる時間をお持ちでしょうか?
毎日の生活に追われていたり、
心のゆとりがなくなってしまっていた・・・
なんてことはないでしょうか?

心を新陳代謝させる時間は、とても必要ですね。
本を読む、
美しい花を生けてみる、
じっくりとご自分の心と向かい合う、
美味しいお茶を飲みに行く、
マナーのお勉強をしてみる、
など、なんでも構わないと思います。
心のエステ(新陳代謝)時間を設けると、
毎日の生活も違ったものになるようです。
心にもゆとりが大切なのですね。


青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今、受講生を募集しております。
お気軽にご連絡くださいませ。