みなさん、こんばんは!
青娥の会在籍生のみどりです(^.^)
もうすぐ雛祭りですね!
雛祭りと言えば、雛人形。
私も小さな頃から毎年この時期に、両親に雛人形を飾ってもらいました。
きれいな着物を着た雛人形を見ていると、
何だか自分もお姫さまになったような気分がしたものです!
先日、用事があり、都内のあるホテルに行った時のこと。
ホテルのロビーに、変わった雛人形が飾られていました。
これは『雛のつるし飾り』という静岡県伊豆稲取地方の雛人形だそうです。
江戸時代後期の頃からこのつるし飾りが飾られていたそうですが、
当時、お雛様を購入できる裕福な家庭はまれで、
せめて、お雛様の代わりに、
「愛する子供や孫のために手作りで、初節句を祝おうという!」
と母や祖母が子どものために手作りをしたそうです。
心のこもった雛人形ですが、
子どもの人生の節目には、新年のどんど焼きで焚きあげてしまうそう。
ちょっともったいないですね!
青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今受講生を募集しております。
青娥の会在籍生のみどりです(^.^)
もうすぐ雛祭りですね!
雛祭りと言えば、雛人形。
私も小さな頃から毎年この時期に、両親に雛人形を飾ってもらいました。
きれいな着物を着た雛人形を見ていると、
何だか自分もお姫さまになったような気分がしたものです!
先日、用事があり、都内のあるホテルに行った時のこと。
ホテルのロビーに、変わった雛人形が飾られていました。
これは『雛のつるし飾り』という静岡県伊豆稲取地方の雛人形だそうです。
江戸時代後期の頃からこのつるし飾りが飾られていたそうですが、
当時、お雛様を購入できる裕福な家庭はまれで、
せめて、お雛様の代わりに、
「愛する子供や孫のために手作りで、初節句を祝おうという!」
と母や祖母が子どものために手作りをしたそうです。
心のこもった雛人形ですが、
子どもの人生の節目には、新年のどんど焼きで焚きあげてしまうそう。
ちょっともったいないですね!
青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今受講生を募集しております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます