こんばんは。
青娥の会のアオちゃんでございます。
今日は、皆様にも身近な「手紙とはがき」についてございます。
現在の手紙と言いますと、紙にしたため、切手を貼り、ポストに投函する・・・
という流れですが、この郵便システムが出来たのは、明治4年のこと。
昔の伝達方法は、狼煙・早馬・早籠・伝書鳩・飛脚でした。
ずっと昔から、色々な方法で、遠くにいる伝えたい人に対して、
私達は「気持ち」を届けてきました。
今は電話やメールなどの伝達方法がありますね。
これらも気持ちを届ける便利な手段です。
でも、大切なことをお伝えする時には、
やはり「手紙」が一番なのでは、と感じております。
真心をこめて書いたものは、それを読む人に伝わる・・・・
それが手紙・はがきの良いところだからです。
手紙を書く上で、大切な心構えがございます。
以下の点に注意すると、とても素敵な手紙・はがきが書けると思いますよ。
①誠意をもって書く。
②相手への敬意や愛を込める。
③素直に書く。
④要件を簡潔に書く。
⑤相手にふさわしい文体で書く。(やや丁寧に書いた方が感じが良いでしょう。)
⑥字は下手でも丁寧に書きましょう。
⑦返事はすぐに出しましょう。
⑧書いたら読み返しましょう。
これらの点に注意しながら、素敵な手紙・はがきを書いてみませんか?
青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今受講生を募集しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
青娥の会のアオちゃんでございます。
今日は、皆様にも身近な「手紙とはがき」についてございます。
現在の手紙と言いますと、紙にしたため、切手を貼り、ポストに投函する・・・
という流れですが、この郵便システムが出来たのは、明治4年のこと。
昔の伝達方法は、狼煙・早馬・早籠・伝書鳩・飛脚でした。
ずっと昔から、色々な方法で、遠くにいる伝えたい人に対して、
私達は「気持ち」を届けてきました。
今は電話やメールなどの伝達方法がありますね。
これらも気持ちを届ける便利な手段です。
でも、大切なことをお伝えする時には、
やはり「手紙」が一番なのでは、と感じております。
真心をこめて書いたものは、それを読む人に伝わる・・・・
それが手紙・はがきの良いところだからです。
手紙を書く上で、大切な心構えがございます。
以下の点に注意すると、とても素敵な手紙・はがきが書けると思いますよ。
①誠意をもって書く。
②相手への敬意や愛を込める。
③素直に書く。
④要件を簡潔に書く。
⑤相手にふさわしい文体で書く。(やや丁寧に書いた方が感じが良いでしょう。)
⑥字は下手でも丁寧に書きましょう。
⑦返事はすぐに出しましょう。
⑧書いたら読み返しましょう。
これらの点に注意しながら、素敵な手紙・はがきを書いてみませんか?
青娥の会-せいがのかい-
一緒に楽しくマナーを学びませんか?
只今受講生を募集しております。
お気軽にご連絡くださいませ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます