こんにちわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今回のコンボ名は「他力本願」
自分の力ではなく、対戦相手の力を借りて勝負を決めちゃいましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回のキーカードはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/ca287a9d37711b20342721272bbc084b.jpg)
「投げ飛ばし」
クリーチャーを生贄に捧げることでそのクリーチャーのパワー分のダメージを与えるカード。
通常は、使いどころに迷うところですが、このカードと組み合わせれば迷いは吹っ飛びます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
それがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/d12b8cb8e8e19767ab3f2d38576e703d.jpg)
「反逆の印」
そうです。
相手のクリーチャーをちょちょっと借りて、それを投げ飛ばしてしまえばいいのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
相手のクリーチャー除去もでき、さらに攻撃+投げ飛ばし分でパワー×2のダメージを与えることができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
もちろん相手のクリーチャーが強力であればあるほど効果は絶大です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
相手のフィニッシャーが出てきたところですかさず投げ飛ばす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
相手が勝利を確信した時に使うと精神的ダメージが(笑)
「反逆の印」の他にも使えるカードはたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/c5ef006298eb9001e83a29a780e25ff8.jpg)
「反逆の行動」 「蒸気の捕獲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/d131046a577fd206c6322adeabc61d32.jpg)
「精神の制御」 「決断の手綱」
最新エキスパンションのミラディン包囲戦ではこんなカードもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/2965f5dbed52f0c288863d1ebc864bd5.jpg)
「堕落した良心」
感染がついていますが「投げ飛ばし」は「投げ飛ばし」自身がダメージを与えるので感染の効果は発揮されませんので注意してくださいね。
「投げ飛ばし」の代わりにクリーチャーを生贄に捧げるようなカードがあれば併用したいところです。
たとえば、「選別の高座」とかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/de5394260eab9b300932663cf3a2a7f3.jpg)
「選別の高座」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
今回のコンボ名は「他力本願」
自分の力ではなく、対戦相手の力を借りて勝負を決めちゃいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今回のキーカードはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f8/ca287a9d37711b20342721272bbc084b.jpg)
「投げ飛ばし」
クリーチャーを生贄に捧げることでそのクリーチャーのパワー分のダメージを与えるカード。
通常は、使いどころに迷うところですが、このカードと組み合わせれば迷いは吹っ飛びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
それがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f3/d12b8cb8e8e19767ab3f2d38576e703d.jpg)
「反逆の印」
そうです。
相手のクリーチャーをちょちょっと借りて、それを投げ飛ばしてしまえばいいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
相手のクリーチャー除去もでき、さらに攻撃+投げ飛ばし分でパワー×2のダメージを与えることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
もちろん相手のクリーチャーが強力であればあるほど効果は絶大です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
相手のフィニッシャーが出てきたところですかさず投げ飛ばす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
相手が勝利を確信した時に使うと精神的ダメージが(笑)
「反逆の印」の他にも使えるカードはたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c7/0df76b0d1b41ba0fcad74aab60f8f8b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/c5ef006298eb9001e83a29a780e25ff8.jpg)
「反逆の行動」 「蒸気の捕獲」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/1e9d28a13aeebab24cf14e9539ccb935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/d131046a577fd206c6322adeabc61d32.jpg)
「精神の制御」 「決断の手綱」
最新エキスパンションのミラディン包囲戦ではこんなカードもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/2965f5dbed52f0c288863d1ebc864bd5.jpg)
「堕落した良心」
感染がついていますが「投げ飛ばし」は「投げ飛ばし」自身がダメージを与えるので感染の効果は発揮されませんので注意してくださいね。
「投げ飛ばし」の代わりにクリーチャーを生贄に捧げるようなカードがあれば併用したいところです。
たとえば、「選別の高座」とかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/de5394260eab9b300932663cf3a2a7f3.jpg)
「選別の高座」