![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bd/d5079a7022673fc1b7d1d38ae7b0ba19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/281ff3e5013ae1e1f2176596aea3bf0f.jpg)
バッファローゲームパッド BSGP1203 を Arduino とつないでみたことの備忘録
電子工作用に、アナログジョイスティック部分だけを取り外して使おうと思いリサイクル屋でゲームパッドを購入したが、PCにつないで普通に使えたことと、USBホストシールド持っていたことを思い出し、Arudinoにつないで遊んでみた。
無線の例が多いが、これはこれで面白いので予定を変更してゲームパットの分解はやめた。
Arudino IDEに USB Host Library Rev.2.0 をインクルード。
スケッチ例の USBHIDJoystick.ino を書き込む。
シリアルモニター起動後、ゲームパッドの操作で対応したコードが表示される。