金メッキとはんだ付け。金は大気中でも酸化せず、はんだ濡れ性も非常に良い金属です。ところが、はんだ中の金の重量比が4%を超えると大変脆く弱くなってしまいます。このため信頼性が必要なはんだ付けでは、金を除去してからはんだ付けします。… twitter.com/i/web/status/1…
— はんだ付け職人 (@handatsuke) 2019年3月5日 - 10:22
光速c=3.0 ×10^8 [m/s] の速さを実感
— 美しき物理学bot (@ST_phys_bot) 2019年3月3日 - 16:41
1秒に地球約7周半、1周約0.13秒
pic.twitter.com/i04vnqN3np
コネクタのカップ端子、被覆は端子から2~3mm離れるように剥く。予備はんだも被覆の根元までははんだを浸透させない。被覆の樹脂がはんだの中へ流れ込む恐れあり。また、はんだが毛細管現象により被覆の内部に上がると、応力の集中するところが… twitter.com/i/web/status/1…
— はんだ付け職人 (@handatsuke) 2019年3月4日 - 11:46
コウモリ免疫のひみつ
— ゆきまさかずよし (@Kyukimasa) 2019年3月1日 - 07:34
sciencedaily.com/releases/2019/…
致命的なウイルスに感染しても死なない理由(炎症が起きるのを制御する独特の機構があるらしい、長寿とも関係してるとか)。
このせいでエボラとかMERSとか保菌したまま生きてて人間にとっては大変なことになる
blog.goo.ne.jp/selfish2009/e/…
— freely (@oyazipapa) 2019年3月2日 - 22:56
スキーシーズンも後半になってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/83/8facaa27c268dcfd260fee0b8b8cfd44.jpg?1551533401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/8fc9e95bccb8b9f502eab50108554f98.jpg?1551533408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/882140af90c775e15e58514a08f0eb0b.jpg?1551533412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/9b2e12197f40244a51ea1778ac40a7ea.jpg?1551533404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/d0b082236d03cc11ab1db00ed4e8a5c0.jpg?1551533415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/3b85dacdf19611e5a27cb63790bb79f0.jpg?1551533418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/1706a309833d3aadf8019708bac3d3a7.jpg?1551533424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/5f7a4dd8710fc4da9227c82bedbdb51d.jpg?1551533421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/71f08d0f6a252c631b526d8faee38184.jpg?1551533428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/361ee90ffbae31b5d3f8fa7b4f6ceb9a.jpg?1551533431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/0aafde68c6a0175efcc5133648b47a12.jpg?1551533545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/f6bd7517c47457743641c7d398e72d76.jpg?1551533550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/957e684d8e7c47881c61901deda9fbb7.jpg?1551533537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/5b0c4e8d40d79df1f3ad71fe3c86a507.jpg?1551533541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/96fa38b306db69aa64b354f558c1cfc2.jpg?1551533547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/80e40dbb5d71fa03fa9b25d705b23be7.jpg?1551533553)
帰りに、野沢温泉村役場にある岡本太郎作のモニュメントの前で記念撮影。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/06a2da07752e6f83f973c9462e683d68.jpg?1551533756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/c1b9d5668f72dd692861f98a70c255e9.jpg?1551533753)
今回は野沢温泉スキー場へ。
雪の状態は粗目。山頂付近はまだサラサラの雪が残っていました。
いやー、やっぱ広いわー!そして、山頂ではなんと樹氷を見ることができました!青空の下、白樺の樹の枝に樹氷、ポスター見てるみたいだー!
ほんと、天候にも恵まれてご機嫌な一日となりました。
それにしても外国人多いなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/83/8facaa27c268dcfd260fee0b8b8cfd44.jpg?1551533401)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/09/8fc9e95bccb8b9f502eab50108554f98.jpg?1551533408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/882140af90c775e15e58514a08f0eb0b.jpg?1551533412)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e7/9b2e12197f40244a51ea1778ac40a7ea.jpg?1551533404)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/87/d0b082236d03cc11ab1db00ed4e8a5c0.jpg?1551533415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/15/3b85dacdf19611e5a27cb63790bb79f0.jpg?1551533418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/29/1706a309833d3aadf8019708bac3d3a7.jpg?1551533424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/5f7a4dd8710fc4da9227c82bedbdb51d.jpg?1551533421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7d/71f08d0f6a252c631b526d8faee38184.jpg?1551533428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/61/361ee90ffbae31b5d3f8fa7b4f6ceb9a.jpg?1551533431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/0aafde68c6a0175efcc5133648b47a12.jpg?1551533545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/f6bd7517c47457743641c7d398e72d76.jpg?1551533550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/957e684d8e7c47881c61901deda9fbb7.jpg?1551533537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a4/5b0c4e8d40d79df1f3ad71fe3c86a507.jpg?1551533541)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/96fa38b306db69aa64b354f558c1cfc2.jpg?1551533547)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/86/80e40dbb5d71fa03fa9b25d705b23be7.jpg?1551533553)
帰りに、野沢温泉村役場にある岡本太郎作のモニュメントの前で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/06a2da07752e6f83f973c9462e683d68.jpg?1551533756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3c/c1b9d5668f72dd692861f98a70c255e9.jpg?1551533753)
温泉饅頭買って帰路へ。先週の筋肉痛が抜けきっていない状態だったけど今日もめちゃ楽しかったー!
にしても最近替えたロッカースキー...操作難しい...