郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

お手紙いただきましたNo.4

2014-06-04 20:21:42 | 郵趣のあれこれ
2014.5.30
川越のOさんからお手紙いただきました・・・
いつもありがとうございます・・・
数回に分けてアップします・・・

“<スタンプショウ2014> くまもと切手展”の小型印(日替り印)・・・
豊島区・豊島郵便局・・・


        
“<スタンプショウ2014> くまもと切手展”の小型印(日替り印)・・・
豊島区・豊島郵便局・・・


        
“<スタンプショウ2014> くまもと切手展”の小型印(日替り印)・・・
豊島区・豊島郵便局・・・


        
“パナマ運河開通100年記念展”の小型印・・・
豊島区・豊島郵便局・・・


        
“第12回絵画切手部会展”の小型印・・・
豊島区・豊島郵便局・・・
コメント

ぶらり旅・富士芝桜まつりNo.2(山梨県南都留郡河口湖町)

2014-06-04 07:15:01 | 記念スタンプ等々
2014.5.22
富士芝桜まつり・・・
何度来てもいいですね・・・
このアングルは・・・
色合いもいいですね・・・







    
こちらは・・・
今年の目玉ですよ・・・
芝桜の富士山です・・・


    


良いでしょう・・・


    
    
    
    
    
今年は、開花がイマイチでしたので・・・
所々、緑が目立っています・・・


    
足湯を利用されている方も・・・
大勢いましたよ・・・
コメント

ぶらり旅・富士芝桜まつりNo.1(山梨県南都留郡河口湖町)

2014-06-04 06:56:16 | 記念スタンプ等々
2014.5.22
富士芝桜まつり・・・
駐車場整理券・・・


    
    
    
凄いでしょ・・・
観光の皆さんです・・・
地元のテレビ放送で・・・
只今見頃との放送もあったそうですよ・・・


    
入場券・・・


    
途中に・・・
赤い、さくら草が・・・
珍しいですよね・・・


    
お土産に買い求めましたよ・・・


    
    
富士山山頂に雲が・・・
ちょっと残念ですね・・・


    
このポイントが・・・
ベストアングルでしょう・・・


    
    
ここに並んでいる観光客の皆さんは・・・
カメラを持って待機していますよ・・・


    
    
    
山頂の雲がとれれば、ベストですよ・・・
コメント

富士急行・河口湖駅(山梨県南都留郡河口湖町)

2014-06-04 06:41:33 | 記念スタンプ等々
    
    
2014.5.22
富士急行・河口湖駅・・・


    
こちらの駅看板は、旧駅舎に使用されていたもの・・・
関東の駅百選認定駅・・・


    
丸型ポスト元気ですよ・・・


    
    

    
    
駅の駐車場は、いっぱいです・・・


    
    
外資系保険会社が主催で・・・
2012年4月、『ガンになったことがある方も入りやすい みんなのほすピタる 緩和告知型ガン保険』の発売を機に始まった本プロジェクトは、今年で3回目を迎えます。第1回目は、「再発等の不安を抱えるがん経験者やそのご家族・ご友人が、まえ向きに人生を歩み続けるお手伝いをしたい」という趣旨で開催し、1,104名のランナーの方にご参加いただきました。第2回目となった2013年は「ガン経験者」の方のみならず、「病気・ケガ、災害などの困難に負けずまえ向きに生きる全ての方々を応援する」をテーマとして開催し、1,584名のランナーの方が8,472kmの道のりを、一本のたすきを繋いで走行しました。
第3回目となる今年は、「困難を乗り越え、希望で日本をひとつに繋ぐ」をテーマに、走行距離、募集ランナー数も更に拡大して開催します。また、走行だけではなく、地域の課題や個人の方が抱える困難に焦点を当てた『きぼうのMAEMUKIプロジェクト』も実施します。
(アメリカンホームダイレクトHP)

この日は、河口湖から甲府です・・・


        
富士急行・河口湖駅の記念スタンプ・・・


        
鉄道むすめ(富士急行)の記念スタンプ・・・
コメント

駒形PA(墨田区)

2014-06-04 06:21:00 | 記念スタンプ等々
2014.5.22
駒形パーキングエリア・・・
首都高速向島線・・・

この日、早朝出かけたものの・・・
三郷料金所付近で事故があり・・
処理のため、かなりの時間がかかりました・・・

写真は、休憩に寄った駒形PAから撮った・・・
東京スカイツリー・・・

その後、中央道も集中工事で片側通行となっており・・・
目的地まで予定時間が・・・
はるかにオーバーでした・・・
コメント