郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

ぶらり旅・比叡山延暦寺No.1(滋賀県大津市)

2014-06-22 20:50:11 | 記念スタンプ等々
    
2014.5.29
比叡山ドライブウェイ・・・
夢見が丘から見る大津市内・琵琶湖・・・


    
比叡山延暦寺、巡拝拝観券・・・
1200年前伝教大師最澄は、日本国の安泰と国民の幸せを祈って日本人に合った仏教を比叡山に開いたそうです・・・
御世、特に鎌倉時代には、法然、栄西、親鸞、道元、日蓮などと言った祖師方が修行されたそうです・・・


国宝殿
    
    
国宝クラスの仏像等々が展示されています・・・
美術の教科書等に掲載されているものばかりです・・・
撮影禁止・・・


    
    
    


比叡山延暦寺・大講堂(東塔地域)
    
    
    
    

    
鐘楼・・・


    

          
比叡山延暦寺・大講堂の御朱印・・・
コメント

ぶらり旅・大津観音寺郵便局(滋賀県大津市)

2014-06-22 07:16:55 | 郵趣のあれこれ
    
2014.5.29
滋賀県大津市・大津観音寺郵便局・・・


        
大津観音寺郵便局の風景印・・・
三井寺の晩鐘と重文・三井寺の鐘楼を描いています・・・
コメント

ぶらり旅・琵琶湖文化館(滋賀県大津市)

2014-06-22 07:06:50 | 記念スタンプ等々
2014.5.29
滋賀県立琵琶湖文化館・・・
大津中央局の傍にありましたので・・・
ちょっと寄ってみました・・・

立派な建物ですが・・・
老朽化などのため、5年前から休館中・・・


    
    
    
    
眺望のいいところにあります・・・
コメント

ぶらり旅・大津中央郵便局(滋賀県大津市)

2014-06-22 06:56:23 | 郵趣のあれこれ
    
2014.5.29
滋賀県大津市・大津中央郵便局・・・


        
大津中央郵便局の風景印・・・
竹生島と瀬田の唐橋を描き、大津絵、フナとアユを配しています・・・
コメント

ぶらり旅・石山寺No.2(滋賀県大津市)

2014-06-22 06:46:05 | 記念スタンプ等々
2014.5.29
石山寺多宝塔・・・


    
    



    
    
    



    
団体の参拝の方もぞろぞろと・・・


        
石山寺の記念スタンプ・・・


         
石山寺の御朱印・・・


         
コメント