郵ちゃんバンド&黄門さまの漫遊記

2002/8~2013/9までの11年間の“郵ちゃんバンド”の活動記録
只今気ままに漫遊ぶらり旅継続中

鉾田郵便局(いきいき茨城ゆめ国体2019・いきいき茨城ゆめ大会2019)

2019-11-06 20:38:03 | 郵趣のあれこれ
2019.9.27
“いきいき茨城ゆめ国体2019・いきいき茨城ゆめ大会2019”の小型印・・・
茨城県鉾田市・鉾田郵便局・・・
いばラッキー・鹿島灘海浜公園・メロンが描かれています・・・
コメント

ぶらり旅・水戸中央郵便局(伝統色シリーズ第3集)

2019-11-06 20:27:26 | 郵趣のあれこれ
2019.11.6
“伝統色シリーズ第3集”の絵入りハト印・・・
茨城県水戸市・水戸中央郵便局・・・



記念カード作りましたよ・・・
コメント

只今ぶらり・坊ちゃんカラクリ時計(愛媛県松山市)

2019-11-06 06:50:36 | その他
2019.11.1
道後温泉へ行ってきましたよ・・・
只今午前10時です・・・

坊っちゃんカラクリ時計は、道後温泉駅の正面にあります・・・
カラクリ時計は、道後温泉本館の振鷺閣をモチーフにした時計です・・・
楽しげなメロディーに合わせて時計の台座が上がり、次々と小説『坊っちゃん』のキャラクター人形が飛び出してきます・・・
(松山市HP)


詳細は別途・・・
コメント

只今ぶらり・大洲城(愛媛県大洲市)

2019-11-06 06:31:05 | その他
2019.10.31
大洲城へ行ってきましたよ・・・

肱川の河畔に望む大洲城は・・・
元弘元年(1331年)鎌倉時代末期に守護として国入りした伊予宇都宮氏の宇都宮豊房によって築城されたといわれ・・・
その後、藤堂高虎等によって大規模に修築がなされ、伊予大洲藩の政治と経済の中心地として城下町は繁栄していきました・・・
(大洲市HP)


詳細は別途・・・
コメント