2021年3月21(日)まるぴぃ生後79日
おはよ~ごじゃいましゅ
毎朝お顔ペロペロされます
しかもかな~り熱烈
仲良くお尻とオチリ
ママがずっと撮影していたら
遊んでくれないと不服顔
最近はおトイレやご飯、お遊びに付き合って
午前中が終わってしまいます
まるぴぃとせんちゃん、
2頭ともかなり知能は高そうですが
まるぴぃはおトイレが苦手
せんちゃんはこだわりが強く繊細、
石橋を叩いても渡らないタイプ。
まるぴぃは無頓着で大胆、
石橋を叩かず飛び出すタイプ。
ここが大きく違う点
(2年前のせんちゃん)
せんちゃんはおトイレにこだわりがあるので
教えなくても出来ちゃったけれど、
まるぴぃはおトイレだと知っていても
どこでもいいや~みたいな感じ。
ベランダで遊んでいると
このあたりでよくオシッコをするので
おトイレを置いてみました。
そしたらオシッコポイントが移動
今度はここへ移動したので、
おトイレも移動。
そしたら、いきなりおトイレが出来ました
眠い時は手前でしちゃいますが、
大きな進歩です
ただ、室内にフリーにした時が問題。
ケージ内はできるけれど、
なんせ無頓着なのでどうすれば良いのやら
お家に入り、
覚えたおすわりで何やらアピール中
行くところ行くところ付いてきて
おすわりをして見せます
もうすぐ3回目のワクチンをするので
お散歩デビューに向けて首輪の練習。
もちろん、せんちゃんのおさがり
(せんちゃん生後3ヶ月)
無頓着なので
首輪も全然気にならないようです
オモチャでパワフルに遊び。。。
またおすわりして何やらアピール
ドッグフードをご褒美にオテを教えたら、
ご飯の時に一粒一粒オテをするという
賢いのか律儀なのか・・・おバカさんなのか??
応援ポチ宜しくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます