2月5日(水)まるぴぃ4歳と35日(生後1495日)
おはよ~ごじゃいましゅ
今日は久しぶりのお留守番でしゅ
今日はママの大学病院受診日。
朝イチで検査、待ち時間が長~い2科です
まるぴぃが落ち着いているので
パパが付いてきてくれました。
まだコロナ後遺症によるブレインフォグが残っていて
分かっている事も急に分からなくなったり、
マルチタスクができないので、検査して2科まわって
という事が分からなくなります。
なのでパパがいてサポートしてくれると
とても助かります!
1月から新外来棟になり、
採血の時間の規則が変わったせいか、
ものすごいたくさん人が待っているのに
すぐ呼ばれてビックリ!
早々に採血採尿が終わって
上機嫌でコンビニでご飯を買って
外来時間になるまで時間つぶし。
まさかこの後、あんなに待つとはね
受診の順番が近付くととモニターに番号が出て
スマホにもお知らせがくるので
気になっていたMUJI CAFEを覗いてみました。
大学病院に初参入したらしいです。
(と書いたらどこの病院かバレバレですが)
意外と広くて、BGMも商品も無印そのまま
白衣の先生方がセルフレジに並んでいるのを見て
あっ、そういえば病院だった!
と我に返ります
セルフコーヒー100円なら
今度から無印でコーヒー買おっと。
エントランス棟で自分の番号が出るまで待ち
番号が出たら外来棟の診療科へ行くのですが
まさかまさかのこの椅子に3時間待ち
病院なのに背もたれの低い椅子。
オサレーと空間を重視し過ぎて
病院としては失敗ではないか?
途中で気分が悪くなり
変な汗をジワジワかきながら
ひたすら耐えて待ちました
その頃のまるぴぃ。
まだ寝ていてくれて良かった
やっと番号が表示されて
呼ばれた時はあまりに嬉しくて
ニコニコ入って行ったら、
今日はさわやかだね!(元気そう)
と勘違いされました
朝8時半に家を出て、帰宅したら15時半。
たった2科なのに7時間って
軽くパンを食べてすぐ家を出て、
今度は耳鼻科へ
パパはお家にいるのに、
ママを追ってアウアウ騒いでいたらしい
もー可愛いんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます