船長の海へ山へ

船長の、獲ったぞー!&滑ったぞー!

理事会

2008-08-26 20:27:27 | スキー

今日は、レインボーブリッジの日だそうです。有線で流れていました。

皆さんが知っているレインボーブリッジよりも早くから、別の所にその名の橋があった・・・。と有線は放送していました。

さて、昨夜は、Iスキークラブの理事会。7時開始で9時20分終了。なんという長い時間・・。本当に真面目なクラブです。(^_^;)

今まで事務局で決めていたような事も、今回の理事会で協議してもらい、いろいろな問題点についても、それぞれ結論を出せた事は、良かったと思います。

今、スキー人口は減少の一途。スキーをする人が減れば、クラブも衰退します。なにより、スキー教室などの事業が出来なくなります。我がクラブの面々は、非常に危機感を抱いてスキーの普及に取り組んでいます。

ということで、赤字覚悟で「スキー教室」の継続が決定。また、受験者の少ない現状がありますが「バッチテスト」も行う事に。スキーが上手になりたい人、バッチテストを受けようと思っている人、マジでお待ちしております。

さて、特記すべき決定事項が2点ありました。1つは、スノボ有資格者の誕生。ま、移籍なんですけど・・。^_^; これによりスノボ教室の開催も可能かもしれません。今後の検討課題です。そしてもう一つは、40周年記念事業のアウトラインが決まったということです。

30周年記念事業は、派手に行いました。式典、記念講演、記念グッズ(帽子)、記念誌、スキー場での豚汁無料配布など。ちょっとやりすぎで、お金が底をついたという反省のもと、40周年では、式典、記念講演のみを行う事になりそうです。時期は、平成22年夏!これまた忙しい夏になりそう。コミセン事業とかぶらなければいいのですが・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする