船長の海へ山へ

船長の、獲ったぞー!&滑ったぞー!

平成22年 夏

2008-08-22 21:55:01 | スキー

最近は、天候不安定ですね。晴れ⇒雨⇒晴れ?みたいな・・。そして日本のメダルも不安定・・。野球もダメでしたし・・。でも、本当は決勝に残るだけでも凄い事なんですよね。(^o^)丿

さて、K村さんと、取りあえず2人でスタートした「ACTION40」。その全貌は、なぞに包まれています(というか、まだ何も決まっていない・・)が、なんとなく再来年の夏に決行することになりそうです。

そして、再来年と言えば奇しくも、Iスキークラブの40周年記念式典を行う年です。クラブでは、今年からその準備に入る事になります。前回30周年の時には、記念講演(岩谷さん)、記念グッズ(キャップ)、記念誌、記念パーティーをしました。パーテーでは、古いスキーウエアーのファッションショーまで開催する盛大さでした。

30周年時には、私は記念誌の担当でした。半年間は、ほぼ記念誌の制作に費やしたことを覚えています。なんたって、30年間分の資料を紐解くの(収集とデータ化)に苦労しましたから・・。40周年では、記念誌を仮に作るとしても、最近の10年間分でいい訳ですから、前回より簡単にできる事でしょう。

40周年では、30周年のように盛大には出来ないかもしれませんが、記念になるような行事にしたいものです。どのような感じなるのか、今から楽しみです。・・と言っている私が担当してたりして・・。(T_T)

あと4月でシーズンインです。すでに、板・ブーツを変えたという人もいるようです。私もポール(ストック)を新規購入しなくてはいけません。Yさん、Kさんと立て続けに東京出張のようです。ついでに、私のポールも買ってきてもらう事にしました。お目当てのポールがありますように。)^o^(

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000を突破 <(_ _)>

2008-08-21 19:40:58 | ブログ

涼しくなりました。毎年盆を過ぎると、1日1日涼しくなっていきます。

でも、山を越えて南側に行くと、まだまだ暑いんですよね・・。若い頃、南の方に住んでいたので、盆を過ぎて向こうに帰ると、本当に違いがよく分かりました。

ブログアクセス数が、2000を越しました。(^^)v アクセス本当にありがとうございます。7月で2000ですので、1日に換算すると、約9件ということになるでしょうか。今後も長く続けていきたいと思っていますので、どうぞご愛顧ください。というか、見た人はコメントでも入れてください。

それにしても2000番目の人は、いったい誰だったのでしょうか?・・気になります。

話はがらりとかわり、我が家のカブトムシの幼虫。なんと約40匹がただいま成長中です。さらに卵が、まだ40ぐらいあるので、全て順調に孵化すれば、80匹の幼虫を育てる事になります・・。ちょっとすごくない??

P1010625 写真は、飼育ケースからマットをちょっと出してみたところ、幼虫がうじゃうじゃの図です・・。

ということで、幼虫いる人いませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうシーズンは始まっているのだ・・。

2008-08-19 22:40:08 | スキー

今日はバイクの日だそうです。バイクと言えば、私も乗っていました。特に、北海道を2週間かけて、テント道具一式を積んで回ったのが、今でも印象に残っています。北海道という所は、スキーもいいけど、夏のツーリングにも最高の場所ですね。(^-^)

さて、本日は夕方から、Iスキークラブの会長、理事長、事務局長、私の4人で会議を持ちました。議題は、①バッチテスト②スノボ③40周年④スキー教室の4点です。いずれも今日の会議で方向性が出ましたので、それぞれについて、25日に開催する理事会で最終決定をすることになりました。

でも、すごいでしょう。この真夏に、もう来シーズンのスキーの事を話し合っているのですから。ま、真面目なクラブですわ。

そして、そろそろ一線を退かなくてはいけないと、感じる今日この頃です。なんたって、クラブの運営に関わって、もう11年ですから・・。(^_^;) そろそろ新しい風を、吹き込まなくてはいけないと思うのですが・・。

新しい風と言えば、なんだか隣のクラブから移籍する人がいるとか。Mさん、Sさん、Sさん、超ウエルカムです。\(^o^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ体操再開

2008-08-18 20:25:24 | 家族

今日は蒸し暑い。せっかく昨日は、秋を感じさせる涼しさだったのに・・。

さて今日は、高校野球の日だそうです。本日の決勝・・、ある意味すごかったですね・・。あそこまで大差がつくとは、誰も想像しなかったことでしょうに。

そしてオリンピックの野球。これはまた対照的に1点勝負。いやはや、視聴者には欲求不満の残る試合、そして監督たちには、胃の痛む試合だったことでしょう。

そして我が町内では、子どもたちのラジオ体操が再開されました。久しぶりの早起き。心配をよそに、上の子は6時に起床。なんと下の子まで、つられて起床。下の子も連れて、一緒にラジオ体操に行ってきました。

朝から運動するのは気持ちいいですね。(^.^) あと10日ほどで夏休みも終了。このまま早起きの習慣が、身についてくれればいいのですが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他地区のふるさと祭りへ

2008-08-17 18:52:41 | 家族

涼しくなりました。昨日までの雨で、猛暑から一転残暑らしくなってきました。そして、明日はいよいよ、高校野球の決勝戦ですねー。今年の夏も終わりが近づいてた!ってな感じです。

オリンピックも、佳境に。次々と決勝が行われ、メダルが確定。レスリングも金が取れて良かったです。(^^) 昨日の野球は、いただけませんでしたが・・(といっても途中で寝てしましましたけどね。なんであんなに時間が遅いんでしょうね・・)

さて今日は、隣の地区の祭りへ行ってきた。今年は風もあり、涼しくてスタッフの人たちはやりやすそうでしたよ。でも、かき氷は「売れ残っていけん」と言ってましたが。

P1010612 子供たちは、フワフワドーム、SL、自転車、バッテリーカーなどに乗れて満足そうでした。写真の倒れている2人が、TとCです。なんで同時に・・?(^_^;) 

そして下駄飛ばしもやりました。上の子6M。下の子3Mでした。この距離が、いい成績なのか悪いのかは、全く不明です。

P1010616 その写真を載せてみました。上の子Tが前に蹴り飛ばした(はずの)下駄が、なんとスタッフの人の顔を目掛けて飛んでいきました。幸い下駄は、スタッフの頭上をかすめていき、当たりませんでしたが・・。写真は、これにはスタッフもびっくり!の決定的瞬間です。皆上を見上げていますが、下駄は、はるか上方に飛んで行き写っていません。

結局お祭りでは、ホットドック、かき氷、冷やしぜんざい、しか食べませんでしたわ。

お腹が減ったと言うので、最近開店したラーメン屋に寄って帰りました。午後3時頃だと言うのに、人結構入っていましたよ。

Tはうまいと言っていっぱい食べていました。でも餃子は子供には辛かったです・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする