船長の海へ山へ

船長の、獲ったぞー!&滑ったぞー!

魔笛報告 その2

2008-12-07 17:00:45 | 仕事

2日目は、朝から雪のちらつく寒ーい日となり。

それでも、ホテルを7時に出発しK人市場に向かいます。

P1010810 目的は、朝食の寿司。(^^♪ 

が、市場は、セリの終わった後始末中のような状況。どこで、寿司を売っているの??

やっていたのは、定食を食わせる店のみ。

市場の中は、どこにも寿司の姿が見えません。のれんはあるのですが・・。

諦めめて、雪の降る中ホテルに戻り、寂しく朝食を食べました・・。(T_T) 

ホテルを9時30分にチェックアウトし、昨夜のリベンジ、タワーに向かいます。

P1010812 さぞや、観光客でごった返しているのだろうなーと思いきや、だーれもいません。

貸切状態でタワーに昇ります。コーヒー付き700円。

29階の最上階の眺めは最高!\(^o^)/ 

夜景は、さぞかし綺麗だったのでしょう。

私が小学校のころにはなかった、人口島なんかも出来てましたわ。(写真の島は、かの有名なG流島です。私が小学生の頃には、建物などなかったのにな~)

P1010817 ここは、恋人の聖地にも認定されており、縁結び神社(まがいものですわな~)などもあり、一緒に行った独身男女の諸君は、くじをひいていましたよー。

一番、縁結びに近い所に住んでいるのに・・。

次いで、再度、K市場へ土産を買いに行く事に。

と・こ・ろ・が、やっているではありませんか!しかも観光客、多!\(◎o◎)/!

いたるところで、寿司売ってます。ウニ丼も、ふくのみそ汁(400円)もあります。

ということで、早めの昼食となりました。

にぎりは100円から、一番高いオオトロで700円ぐらいでしょうか。丼は800円から1300円ぐらい。

皆、めいめい好きなものを食べてました。(^^♪

お腹も満足したので、一路ホームへ。

ところが、高速を走っていると、結構山は白くなっています。この車、ノーマルタイヤなんですけど・・。

案の定、冬用タイヤ規制も出始めています。

当初のルートを変更し、M好まで高速で行き、A名峠を越すことに。日没まであと1時間です。

T原までは、路面に雪もなく順調でしたが、K谷へ向かう長ーい下り坂は、真白。我々の顔は、真っ青・・。(+_+)

1速のエンジンブレーキだけで下る事に。

長ーい時間と、距離をクリアし(といっても、大分、他車を先導しましたが・・)K谷の道の駅で一息。

皆、右足に疲労感を覚えたようです・・(かなり、エアブレーキを踏んでいたという事でしょうか・・)。

ここから先、雪は路面になかったもの、橋の上は凍結。2ヶ所で事故をしていましたわ。

無事に戻れて、良かった。^_^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔笛の報告 その1

2008-12-06 22:07:20 | 仕事

行ってきました、秘密結社の視察(?)旅行。

参加者は、K村、H、T中、N瀬、K原、H部、私の7名。

朝7時の出発時は雨・・。

なーんだか、嫌な感じですが、エステマに乗りGO!

O朝から高速に乗り、今回の目的地である、S関を12時前に通過・・。

さらに1時間ほどかけて、昼食場所「Bどうの樹」に到着。

P1010800_2 が、客がほどんどいない(というか寒すぎ!)ので、別の系列店へ移動。

そこで、バイキングをたらふく頂きました。(^^)v 

・・でも、なぜバイキングを食べにわざわざ遠い所まで??

別に遠くまで行って食べるほどの物ではなかったですわ。

安くないし(1700円)、特別豪華なわけでもない、味は、普通に美味しかったけど・・。(-。-)y-゜゜゜

ま、この店(というか会社)は、生産から製造、販売までを行う店として、その道ではちょいと名の知れた会社です。

なので、どんな所か見に行った(というか一部の者が見てみたかった)と言う訳。

昼食が終わると、とんぼ帰りで、S関に向かいます。ホテルに着いたのが、16時。

でも皆腹いっぱい・・。^_^;

P1010803_2 夕食まで、2時間ばかり時間があるので、ホテル周辺を散策することに。

でも外は、チョー寒い!風も強い!雨も降っている!(>_<)

でもめげずに歩きます。夕食を食べる為に・・。(写真は、A間神宮。後ろは、K門海峡とM司になります。ちょっと分かりずらいですな・・。

2名(T中くんとN瀬くん)が足りないのは・・、はぐれたからです)

P1010805_2 A間神宮、K岡八幡宮、世界一大きい(でも実際は小さい)ふくの像などを見たところで、皆、寒さにギブアップ。(T_T)

早そうに、夕食会場である、R山亭に移動です。

着いたのが5時30分。ちょっと早すぎるような・・。

P1010806_2 夕食は、ふくのコース。

刺身、から揚げ、煮こごり、鍋、雑炊、白子(塩焼き&天ぷら)と、ふく尽くし。

その上に、関サバの刺身も追加注文・・。

案の定、皆、腹一杯で途中からスローペースに。

私も鍋は、ほとんど食べていませんわ・・。もったいな・・。

食事が終わったのが9時過ぎ。

まだ時間も早いので、タワーに行く事に。

P1010809_2 1.5キロを歩き、タワーに到着したのが21時30分。

残念な事に、最終入場は21時と言う事で、タワーには入れませんでした。明日のお楽しみですな~。

ホテルでの2次会にむけ、スーパーで買い物をし、帰路へ。

帰りは、タクシーです。この後、ホテルで12時まで飲み続けました。

明日の朝、皆起きれるのでしょうか・・。

さて、ブログ「祝!3000アクセス突破」です。

これからも、出来るだけマメに更新をしていきたいと思います。<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事会終了(^^♪

2008-12-04 22:32:38 | スキー

今夜は、Iスキークラブの理事会を開催しました。

議事については、滞りなく終了。

後は、13日の総会に備えるだけです。

さて、明日から2日間、秘密結社?「魔笛の会」の視察旅行に行ってきます。

朝7時の出発。

これから準備です・・。

しかも、明日から寒いとか。

マークも出てましたね、天気予報・・。

さてさて、ブログのデザインを変更したら、カウンターが表示されなくなってしまいました。(>_<)

どうしましょう・・。

色々やったら、出るようになりました。

うん?あと2人で3000アクセスですな~。

誰が3000番目に、このブログをクリックするのでしょうか?

3000番目の人、ぜひコメントを入れてくださーい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜はコミセン

2008-12-03 23:13:19 | CC

今晩は、午後7時からCCへ行ってきました。

今晩の会議は、スポーツ講習会です。

と言っても、7時から8時までは、短大生による青少年育成部活動のインタビューでしたけど・・。

短大生、どうも卒論で、我々の活動のエンパワーメントを、テーマにしているようで。

どんな、卒論ができるか楽しみですな~。

そしてスポーツ講習会、もちろん順調です。

協賛金も順調に集まってます(ありがとうございます)。

あとは、参加者を沢山集める事だけです。

皆さん、来れる人は是非参加ください。

興味ある人は、一報をください。

さて、ブログのデザインを変えてみました。

どうでしょうか?

また、コメントでも入れていただけると、喜びます。<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする