朝7時50分出発。
約1時間かけて「K引スキー場」に。
朝、起きた時は、
・・。
やーな感じでしたが、天気予報では夕方まで
だったので、気にせずに準備をし、出発。
途中、雨も上がり晴れ間も見えるように。ラッキー。
1年ぶりのスキー場、なーにんも変わってませんね~。
とりあえず、頼んであったチケットを事務所で受け取り、着替えてゲレンデへ。
・・・人、少な!って、いつもと同じか。^_^;
ゲレンデには、10人ぐらいが滑っていた。
ま、このぐらいが雪の幅からしても適当な人数でしょう。(写真はT。ウエアーが小さくなりました・・)
スキーとボードでは、4:6と言ったところ。
スキーの講習をしていた集団がいなかたら、3:7ぐらい。
圧倒的にボーダーの方が多かった。
しかも、結構上手。
この時期に滑りに来る人たちは、それなりなのでしょう(でも、スキーは初心者っぽい人も多かったけど・・)。
私は例年通り、Cと滑りました。
まず2本、Cの背中を掴みながら滑ります。(写真はC。幅狭いし、雪はグサグサです)
が、これが結構きつい!初滑りで、いきなり重り(C)の滑降を制御しながらのプルークですから・・。
しかも、私のスキー板はショートスキー。
これが、なかなか制動が効かないんです。
股関節が悲鳴を上げていましたわ。(>_<)
2本滑った所で、キッズルームへ。
キッズルームで遊んだあと、また2本滑り、今度キッズパークへ。
パークに設置してある大きなクジラで遊んで、昼食の時間となりました。
午後からは2本ほど滑り、その後雪合戦などをして、本日終了。
結局、Cと6本、フリーで6本滑り、計12回。
なんとも時間を贅沢に使った、優雅なスキーをしましたわ・・。(-。-)y-゜゜゜