ひとりごと

日々様々なことをのんびりと書き綴ります。
時々、スケオタになることも・・・
コーヒーと読書と空を見るのが大好きです。

1月最後の おまけ

2014年01月30日 | フィギュアスケート

動画の 11:45 あたりに チビ真央ちゃんとチビ佳菜子ちゃんが写ってます。

すっごく可愛いですよ

 

今が女子フィギュア・スケート全盛期と思ってらっしゃるかたは多いと思うのですが、

どうしてどうして、

この時期も素晴らしかったんですから!

トリプルアクセルを跳ぶ選手が、

浅田真央ちゃん、中野友加里さん、恩田美栄さんといたんですから。

由希奈ちゃんもでてますね。

太田由希奈さんは怪我がしにくい選手と言われてました。

前回ご紹介した動画で、美姫ちゃんのレイバックスピンが比較されてましたが、

怪我が多い美姫ちゃんが、このあと全日本で優勝し、世界女王になったのに対し、

由希奈ちゃんが致命傷を負い、引退してしまうという、

人生

なにがおこるかわからないものです。

でも由希奈ちゃんも美姫ちゃんもしーちゃんもゆかりんも真央ちゃんもあっこちーもカナも大好き 

 

 

 

 

 


梅の花をみると

2014年01月30日 | 日記

小学生だった頃、一時 お習字を習っていました。

その時お手本としてよこされた言葉

    梅一輪 

       一輪ほどの 

             あたたかさ

 

 一輪の梅が そこだけ ほんわかとなるような そんな空間を作ったのだろうと、

梅の花の香りも好きだったので、小さな春がきたようで、いいなぁと思って練習した記憶があります。

中学になって、姉が優秀だったせいで、いろんな先生から

「君は本当に妹なのか?」

と言われ、先輩たちからも好奇の目で見られた時期があり、悩んでいた時、

担任の先生が

「お姉さんは確かに優秀だったけれど、おまえは優しいところがある、そういう優しさ

俺はすごくいいと思うぞ。」

と言われた時にこの句が頭に浮かびました。

一輪ほどのあたたかさがあればいい、

そんな人になろうと先生の言葉と句を胸に頑張れた気がします。

一つでいいのです、よりどころが。

梅の花を見るたびに、

あの時私を救ってくれた邦明先生は お元気なのかなぁと思います。

画像はお借りしています。

 

 

エムケーホームズ