ひとりごと

日々様々なことをのんびりと書き綴ります。
時々、スケオタになることも・・・
コーヒーと読書と空を見るのが大好きです。

お・も・い・こ・み

2016年04月22日 | 日記

家の冷蔵庫にエラーメッセージが出始め、はや2週間

さすがに怖くなり、ネットで調べると 霜取り機能にエラーで出ている様子

もう15年も前に購入した冷蔵庫なので部品がないかもしれないとありました。

であれば電気代も節約になるだろうと新しい冷蔵庫を買うことに決定。

息子と某電気屋さんへGO!

急だったので予算がなく、チラシに掲載されたものを目当てに行ったのですが・・・・・。

電気代を節約するのであれば それはH社が一番ですよ、でも400L以上ですけどね

と言われ、お薦めの冷蔵庫を見るとお値段が予算の3倍です

予算を言うと、ではこれが良いですよ

今の電気代ともしかしたら月千円くらい安くなるかも

の言葉にすっかり心奪われ・・・・・

その上、お値段をかなり値引いて下さるというので決めてしまいました。

ほんの少しだけ

H社なのに、その値引き幅って変だなぁ?とは思ったのです・・・・が、

その日は購入手続きをして帰ってきてしまいました。

 

配達の日、設置が終わり、配達の方が帰ってから 大事なことに気づきました。

H社製じゃない

 

T社製でした・・・・・。

 

最終確認しなかった私と息子

言葉の流れからすっかりH社だと思い込んでしまい・・・・・。

 

使い慣れたH社製とは使い勝手が違うので、まだなれませんが、なんとか使っていきたいと思ってます。

思い込みって、こわいです。

 


恩返し トラックが

2016年04月20日 | 日記

熊本県周辺の方々 余震がかなり多く、辛い毎日だと思います。

 

 

ネットで見つけた写真ですが、感動してしまいました。

 

私もわずかながら、募金箱をみるたびに入れてます。

一日もはやく元の生活に戻れますように。

余震がおさまりますように


言葉のちからで

2016年04月18日 | 日記

東日本大震災の時、やっと映ったテレビから流れてきた映像で

いろいろな方々が言葉で応援してくださいました

心に残ったのが 佐藤浩市さんの

「生きて 生きて 生き抜いてください」

です。

 

松山千春さんはこうおっしゃってたそうです

知恵のあるやつは知恵を出そう。

力があるやつは力を出そう。

金があるやつは金を出そう。

「自分は何も出せない」ってやつは元気出せよ

 

 

 

 


地震アプリ

2016年04月16日 | 日記

熊本県の大地震に驚くばかりです

まさか九州地方に大地震が起こるなどとは思ってもみませんでした

日本全国 どこでも安心はもうないのかもしれません

 

東日本大震災以来、「ゆれくるコール」をダウンロードしています

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rcsc.yurekuru.android&hl=ja

 

 

今朝がた 何度も起こされてしまいましたが、時折GJをしてくれるので助かります

どうか熊本県や九州地方の方々が早く安心して眠れるようになりますように

そしてこのようなアプリで見の安全を守れるようになりますようにと願うばかりです

 

 


クロス

2016年04月15日 | 仕事

現場で見つけた春

 

クロスの中にあった 桜 です

 

 

少し凹凸があるクロスでとても雰囲気が良い感じでした

 

気持ちが明るくなるようなクロスっていいですね