郵政が民営化されてから
いろんな手数料が上がったと言ってましたが、
今までは、振込み手数料だけしか、気にしていませんでした。
ところが、今回、戸籍謄本を取らなくてはならなくなり
初めて「定額小為替」なるものが必要になりました。
それも、郵貯に関して必要になったもの
1通が450円だったのですが、それには、手数料がかかるとは思いもせず
それも、なんやら「400円」と「50円」の2枚の定額小為替を買うための手数料が1枚100円のため、200円かかるとか
結局、450円が650円にそれに、往復切手代が160円加わり
810円もかけて、「定額小為替」をとるんか!
手数料だけで、利子なくなってしまうわ!
なんで、50円の定額小為替に100円ださなきゃならない?
為替金額が50円・100円・200円・300円・400円・500円・1,000円しかない
150円だと定額小為替が100円と50円で、手数料200円かかるんだと
何にも、計算できないのが、郵貯銀行のトップなのか?
郵便局の人も、「困るんですよね。上に言ってください。」と
元が国の郵貯
やっぱり、この国は、ダメだー(呆)
いろんな手数料が上がったと言ってましたが、
今までは、振込み手数料だけしか、気にしていませんでした。
ところが、今回、戸籍謄本を取らなくてはならなくなり
初めて「定額小為替」なるものが必要になりました。
それも、郵貯に関して必要になったもの
1通が450円だったのですが、それには、手数料がかかるとは思いもせず
それも、なんやら「400円」と「50円」の2枚の定額小為替を買うための手数料が1枚100円のため、200円かかるとか
結局、450円が650円にそれに、往復切手代が160円加わり
810円もかけて、「定額小為替」をとるんか!
手数料だけで、利子なくなってしまうわ!
なんで、50円の定額小為替に100円ださなきゃならない?
為替金額が50円・100円・200円・300円・400円・500円・1,000円しかない
150円だと定額小為替が100円と50円で、手数料200円かかるんだと
何にも、計算できないのが、郵貯銀行のトップなのか?
郵便局の人も、「困るんですよね。上に言ってください。」と
元が国の郵貯
やっぱり、この国は、ダメだー(呆)