昨日、今日そして明日

タイトルを変えて再度、あれこれと…

オロオロ、、、

2009-12-27 08:35:40 | 日記
 12月26日(土)

 今日は少し遠いプールへ、夜行ってきた。
Oさんによると、ココも夜はガラガラだそうだ。
冬は泳ぎたい人からすれば最高の季節なんでしょうけど、、、寒いとなぁ、、行きたくなくなる。まして遠いとなおさら。
昨年の今頃は、こんな気持ちにはならなかったのに…ウォーキングより暖かい温水プールでの運動の方が良いなぁ・・なんて思っていたもの。

 先日のフォームチェックレッスンで、すっかり初心者の方達に同化されてしまった私。
泳ぎがしっかりしていれば、そんな事は全体あり得ないんでしょうけど、なんたってヘナチョコスイマー、下手になるのなんて簡単、簡単。習得したことをすっかり忘れてしまっている感じがする(泣)
 土曜日のこちらのプール。
この日は、○○会の方達が数人居合わせてそれなりに人がいて、飛び込みOKになる時間帯から私は一人小プールへと。
一緒だったOさんも、Fさんも、Iさんも、皆さんこの○○会のメンバー。
私も誘われてはいるんだけど、、、ココ、レベルが高くて参加させてもらうにはハードルが高すぎる。
先日の初心者軍団から、ベテランスイマー軍団を目の前にして、その違いにまた違ったオロオロ感が…
ホント、私って小心者。
一人小プールで左手のプルの練習やら、背泳ぎのプルの練習、クロールのキック練習と、気になっているところをとりあえず練習。
この小プール、小がつくだけあって、水深が腰くらいまでしかない。
浮力が少ないせいか、結構泳ぐのが大変で疲れる(^^;
バタフライも数回練習したけれど、浮力が少ないとバタフライは以外と大変。自力のみでリカバリー、重量オーバーで重たい体が更に重く感じて、肩が出てる??と自問自答(苦笑)
Oさん曰く「ここでバタフライが出来るようになったら、大きいプールでは簡単よ」だそうだ。う~ん、納得、納得。

 そういえばOさんが、私がいつも行っているプールの方へ行ったら、スタッフの人に
「フォームチェックのレッスンは、泳げない人ばかりでsenさんには申し訳なかった」と言っていたそうです。
私は勧誘されて、半ばお義理で参加した感じだったので、、、なおさら気分は
「ありゃないでしょ!」だよ。。。

 ブログのカレンダーを見ると、この1ヶ月に泳いだ日数が分かるけど、12月は以外と泳いでないなぁ…
運動はノルマなので、う~ん、もっと泳ぐか歩くかしないといけません。