おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

霧島方面1泊の旅(2016)・・・霧島市

2016-03-07 20:53:54 | 旅行
3月6日、妻の親族8名が福岡県及び姶良市、志布志市から「霧島温泉ソサエティ」に集合して1泊し親睦を深めました。 「霧島温泉ソサエティ」は会員制のホテルなので志布志在住の幹事が、事前に知人である会員からチケットを手配してもらい宿泊することができましたが、高台にある眺望がすばらしホテルでした。 私達はホテルに到着後、かけ流しの硫黄温泉に入り、美味しい料理をいただき親睦を深めて1次会を終わり、2次会 . . . 本文を読む
コメント (1)

阿蘇ファームランドを訪ねて・・・熊本県南阿蘇村

2015-11-23 19:48:02 | 旅行
11月23日、熊本県南阿蘇村にある阿蘇ファームランドへ日帰りで行って非日常の世界を体験してきました。今回の企画は、娘がグルーポンで入場券を手に入れ、私達夫婦の47回目の結婚記念日にプレゼントしてくれたので、思い切って行くことにしました。 11時頃現地に到着し、まず「元気の森」に向かい、現地で担当者から注意事項を聞いてから、順番に様々な健康体験コースに挑戦しました。その中には高齢者には無理なものも . . . 本文を読む
コメント

国の名勝「九年庵」を訪ねて・・・佐賀県神埼町

2015-11-21 06:55:12 | 旅行
11月20日、佐賀市古湯温泉の「山華の正」で行われた、32年同期会のメンバーの中で、佐賀、長崎、大分、鹿児島の6名で、佐賀県神埼町にある、国の名勝「九年庵」を訪れることになり、車2台に分乗して出発しました。 資料によると、「九年庵」は佐賀の実業家・伊丹弥太郎が明治25年に造った別荘と、明治33年から9年の歳月をかけて築いた6800㎡の庭園で、毎年紅葉の時期に9日間、一般公開されます。と書いてあり . . . 本文を読む
コメント

OB会旅行・・・西九州(島原・雲仙・平戸・呼子)3日間の旅

2015-10-08 19:36:57 | 旅行
OB会旅行は毎年実施されていますが、今年は10月6日から8日までの3日間、西九州(島原・雲仙・平戸・呼子)などを鹿児島、姶良、川内、から参加した29名で旅してきました。 1日目(10月6日)鹿児島中央駅西口に集合して結団式を行い、貸切バスで8時40分に出発、途中で休憩しながら11時00分にサントリー熊本工場に到着し、工場見学をしてから試飲を楽しみました。再びバスに乗り和数寄司館にて昼食を済ませて . . . 本文を読む
コメント

姶良市周遊観光バス「あいらびゅー号」の旅・・・重富海岸・山田・蒲生郷ほか

2015-04-26 16:06:59 | 旅行
姶良市周遊観光バス「あいらびゅー号」は平成23年3月11日、九州新幹線、博多~鹿児島中央駅間の全線開通に伴い鹿児島中央駅から姶良市への二次交通として開設され、土日祝日を中心に年間70日運行されて、季節ごとに「あいらの旬」を感じるコースが設定されているようです。 4月26日のコースは、鹿児島中央駅⇒帖佐駅⇒重富海岸(海岸の散策と霧島錦江湾国立公園 重富海岸自然ふれあい館「なぎさ . . . 本文を読む
コメント

安曇野ちひろ美術館・大王わさび農場・松本城めぐり・・・安曇野・松本市

2015-04-11 10:35:10 | 旅行
4月9日松本市のホテルを貸切バスで出発して安曇野ちひろ美術館へ向いました。安曇野ちひろ美術館は1997年ちひろ美術館の開館20周年を記念して建てられたもので、美術館のある松川村は戦後、両親が開拓農民として暮らした土地で、館内は5つの展示室があり、ちひろの世界や絵本画家の作品、絵本に関する歴史資料などが展示されていました。展示を見てから、売店で、詩と文が日野原先生で、絵が「いわさきちひろ」の「いのち . . . 本文を読む
コメント

善光寺御開帳参拝・・・長野市善光寺

2015-04-11 07:54:03 | 旅行
4月8日、「新老人の会」第9回ジャンボリー長野大会「会員研修」が終了して、昼食を済ませてから、鹿児島支部の12名は途中の景色を見ながら善光寺まで歩いて行きました。 山門と本堂のほぼ中央に一尺五寸角(45㎝)高さ33尺(約10m)の回向柱が建立されていて、回向柱の上部には「善の綱」が結ばれ、本堂に安置されている前立本尊(一光三尊阿弥陀如来)とつながれているため、回向柱に触れることは、前立本尊に触れ . . . 本文を読む
コメント

霧島方面一泊の旅(2015)・・・親戚との親睦旅行

2015-01-12 17:26:24 | 旅行
1月11日、妻の親族8名が福岡県及び姶良市、志布志市から「霧島温泉ソサエティ」に集合して一泊して親睦を深めました。 「霧島温泉ソサエティ」は会員制のホテルなので志布志在住の幹事が、事前に知人である会員からチケットを手配してもらい宿泊することができましたが、高台にある眺望がすばらしホテルでした。 私達はホテルに到着後、卓球をしてから、かけ流しの硫黄温泉に入り、美味しい料理をいただき親睦を深めて一 . . . 本文を読む
コメント

霧島市「日当山温泉」宿泊と垂水の旅・・・結婚記念日のプレゼント

2014-12-13 06:34:03 | 旅行
12月11日、日当山温泉の野鶴亭の宿泊券を結婚記念日のプレゼントとして子供たちからもらったので、同居している孫の修学旅行の期間を利用して行ってきました。 11月23日は45回目の結婚記念日だったので、夫婦だけで旅行するようにと子供たちが相談して宿泊をプレゼントしてくれましたので、チェックインできる時間に早目に「野鶴亭」に到着してゆっくり温泉に入り、夕食は部屋で、おいしくいただきました。 翌朝は . . . 本文を読む
コメント

菊地渓谷等を訪ねて・・・熊本県菊池市

2014-11-20 20:56:10 | 旅行
 11月19日は同期会が流れ解散だったので、熊本市植木町の知人宅を訪問する予定でしたが、先方の都合で午後からになったため、予定を変更して、菊池渓谷に行くことになり、カーナビをセットして、ホテルを10時に出発しました。 途中にあった、メロンの形をした、道の駅「七城メロンドーム」で買い物をして、菊池渓谷手前の第三駐車場に到着し、近くにある水力発電所を見てから、歩いて菊池渓谷入り口まで行き、遊歩道を散 . . . 本文を読む
コメント