千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【室温31度】あまりの暑さにヒーリング系YouTubeで癒し【今夜も寝苦しそう💦】

2022年07月31日 | 日記・雑談(2022~2023)


これなので今夜も







です。

暑いのでこれで終わります。

それではごきげんよう👋

【ペーパードライバー】車のない生活を始めてほぼ一カ月経過【今夜はゴーヤ炒め】

2022年07月30日 | 日記・雑談(2022~2023)
クルマを手放してからほぼ一カ月経った。

手放した理由はコロナ禍で2年間ほとんど乗らなかったからだ。

一昨年は年間で1100キロ、昨年は1400キロほど。

この7月上旬に車検だったのだがこの先車検を通しても見合うだけの距離を乗らないだろうという決断をした次第。

実際それほど不便なところに住んでいないので困ることはほぼない。

遠乗りするにしても最近すっかり暑さに弱くなりちょっと乗っただけでもすぐに熱中症気味になるというのもあった。

どうしても乗りたいときはレンタカーでも良いわけだし。

というわけでペーパードライバー生活を送っております。

数年後には免許返納の計画をしていますがそれまでは身分証明書として使うつもりです。

身分証明といえば先日マイナンバーカードの申し込み書が三度届いていました。

その内と思い保留してあったのだが近いうちに申請する予定だ。

封書にはマイナポイントが・・・とあるのだがそんなものは自分は全く興味がない。

このカードを作ると10年ごとに更新という作業が待っている。

その作業が面倒に感じるので今まで保留にしていた。

それにマイナンバーカードがないからと言って特に困ることなどなかったこともある。

申請を出張で行うか郵送で行うか。

写真代がかからないのは出張申請ではあるのだがいつ行こうかな?



さて話は変わって今夜はゴーヤ炒めにしようと思う。

久しぶりのゴーヤは苦み少し抜けるかな🤔

今日も晩酌は「赤色のヤツ」です。

明日も暑いらしい🥵

それではごきげんよう👋

【暑いι(´Д`υ)アツィー】久しぶりの気温30度に何もする気が起きず。。。【晩酌に赤色のヤツ】

2022年07月29日 | 日記・雑談(2022~2023)
ここのところ割と涼しめではあったのだが今日は朝から気温が高めで予定の外出を止め家で過ごした。



自分は日本酒党なのだがこの週末は暑くなるということなので「発泡酒」で晩酌をすることにした。

タイトルの「赤色のヤツ」という言い方は気まぐれクック風にしてみたw

ちなみに写真はカラーではなく黒白で撮ってます😅

プロ野球のオールスター戦が終わり今日からペナントレース再開となる。

相変わらず例の感染者が出てどこのチームのやりくりも大変のようだ。

自分が贔屓としているのは北海道在住なので「日本ハムファイターズ」です。

本日も新たな感染者が増え厳しい状況だ。

BigBossは選手登録しようかなというリップサービスをしていたが若い選手はこれを切っ掛けにチャンスをものにして欲しいとファンとしても思う。

ところで海の向こうでは我らが「オオタニサン」が6試合連続二桁奪三振という元気の良さ。

残念ながらあまりに貧打のチーム状況が災いして勝ち星は付かなかった様子。

さて今夜のファイターズは仙台でイーグルス戦だ。

結果はともかく良いゲームを期待したい。

明日は札幌でも気温が30度超えという予報なので熱中症にいつも以上に気を付けたい。

そうそう今日は3年ぶりに豊平川花火大会があるとのこと。

久しぶりに「音花火」を楽しみたい😃

それではごきげんよう👋


【今日の一枚】なんでも撮ってみるのが好み【黒白写真】

2022年07月28日 | 写真・カメラ(2022~2023)


最近暑さなどでなかなか外へ写真を撮りに行けてない。

取り敢えずなにか投稿しなくてはといつもパソコン作業に掛けているメガネを撮ってみた。

機材はNikonZ50+DX16-50/f3.5-6.3です。

黒白が好きなので物撮り以外でも花や景色も黒白で撮ったりします。

昨日から始めたブログですがほぼ毎日続けられたらと考えています。

というわけで今日はこの辺で(^^)/

【観る碁】どちらが勝ったのか?【碁聖戦第三局】その他

2022年07月27日 | 囲碁(2022~2023)
しばらくブログ投稿を休止していたのですが新たにgooブログで本日令和4年7月27日から始めました。
以前は他のブログサイトや一時期ワードプレスなど使っていましたがいろいろと考え方が変わりましてブログを休止してました。
その理由は追い追い書いていこうかと思います。

第一回目は趣味としている「観る碁」。
本日7月27日は碁聖戦第三局が広島県廿日市市の宮島ホテルまことで行われています。
対局者はタイトル保持者の井山碁聖と一力九段です。

このシリーズは五番勝負で井山碁聖が第一局、第二局と連勝していて勝てばタイトル防衛となる一局となります。
なんとしても一力九段は一矢報いて次の対局に持ち込みたいところです。

81手目、82手目あたりが勝負の分かれ目になりそうです。

154手目で一力九段が投了。
これにより井山碁聖の中押勝ちとなり3連勝でタイトル防衛です。

井山碁聖は碁聖位通算八期目となりました。
井山九段の奥深さを知る一局でした。

というわけで観る碁についてはこの辺で終わりにします。
ごきげんよう。ありがとうございました。