クルマを手放してからほぼ一カ月経った。
手放した理由はコロナ禍で2年間ほとんど乗らなかったからだ。
一昨年は年間で1100キロ、昨年は1400キロほど。
この7月上旬に車検だったのだがこの先車検を通しても見合うだけの距離を乗らないだろうという決断をした次第。
実際それほど不便なところに住んでいないので困ることはほぼない。
遠乗りするにしても最近すっかり暑さに弱くなりちょっと乗っただけでもすぐに熱中症気味になるというのもあった。
どうしても乗りたいときはレンタカーでも良いわけだし。
というわけでペーパードライバー生活を送っております。
数年後には免許返納の計画をしていますがそれまでは身分証明書として使うつもりです。
身分証明といえば先日マイナンバーカードの申し込み書が三度届いていました。
その内と思い保留してあったのだが近いうちに申請する予定だ。
封書にはマイナポイントが・・・とあるのだがそんなものは自分は全く興味がない。
このカードを作ると10年ごとに更新という作業が待っている。
その作業が面倒に感じるので今まで保留にしていた。
それにマイナンバーカードがないからと言って特に困ることなどなかったこともある。
申請を出張で行うか郵送で行うか。
写真代がかからないのは出張申請ではあるのだがいつ行こうかな?
さて話は変わって今夜はゴーヤ炒めにしようと思う。
久しぶりのゴーヤは苦み少し抜けるかな🤔
今日も晩酌は「赤色のヤツ」です。
明日も暑いらしい🥵
それではごきげんよう👋