千篇一律

日々の出来事や思ったことを綴ったり写真を載せたりするブログです。

【一枚の写真シリーズ】【安平町・菜の花畑】

2023年05月21日 | 写真・カメラ(2022~2023)

五年前の2018年5月に撮った安平町の菜の花畑です。

この時の機材はPENTAX KP。

KPも既に手元にはありませんがデータだけは取ってあるのでたまに「蔵出し」している次第です。

元画像を結構加工した上に若干低画質でアップしてます。

黄色い菜の花畑もキレイですよね😃

菜の花畑も撮りに行きたいところなのですがちょっと訳あってカラー写真用の機材がありません。

このことに関しては後日書きたいと思います。

それではごきげんよう👋



【ファイターズ4連勝!】【はむほー】【black&red Uniform】

2023年05月20日 | プロ野球(2022~2023)
19日から京セラドーム大阪での3連戦の2戦目。

結果は3対5でファイターズが勝ちました。

このゲームの先発ピッチャーは体調不良の山本投手に変わって登板した竹安投手と北山投手。

急遽先発になった竹安投手は2回途中でケガをして降板。

山本投手は発熱での特例抹消とのこと。

二人とも早い回復を願いたい。

そういうこともあってゲーム展開はファイターズが主導権を握る。

2回表に野村選手のタイムリーツーベースや5回表の万波選手のホームランなどで5点を取る。

8回裏にこの回からマウンドに上がった宮内投手からバファローズが3点取る。

途中から変わった宮西投手が抑える。

9回裏は守護神田中正義投手が3人を打ち取りゲームセット。

4連勝は今季初。

これも新庄監督プロデュースのblack&red Uniformのおかげか?

何にしても応援しているチームが調子よく勝っているのは気持ちが良い。

バファローズはけが人なども多くちょっと不運続きであるが力のあるチームだけに早く今の状況を抜け出して欲しい。

私がファイターズファンなのでどうしてもファイターズ主体になってしまうがパ・リーグファンでもあるし中島監督はファイターズで選手を終えた人なので好きな監督だ。

調子のいいチームに勝ってこそのペナントレースだと考えているのでファイターズもそれなりにけが人が多いながらも健闘しているので各チーム盛り上げて行けたらと思う。

明日は午後1時にゲーム開始だ。

先発ピッチャーはバファローズがコットン投手、ファイアーズが鈴木投手だ。

明日のゲームも好ゲームになることを期待したい。

それではごきげんよう👋




【本因坊戦第一局】静岡・浮月楼対局は一力棋聖の中押勝ち【文裕164手目で投了】

2023年05月19日 | 囲碁(2022~2023)

久しぶりの観る碁です。

今回は5月18日・19日に浮月楼で行われた本因坊戦第一局について。

一日目は99手まで進むという早いペースでした。

この時点では若干白番一力棋聖が優勢の感じでした。

二日目に入り形勢逆転を狙う本因坊文裕でしたがあまり良い展開とならずほぼほぼ中央を制した一力棋聖の碁でした。

一力棋聖は幸先よく先勝しました。

文裕は12期連覇を目指す今期で黒星スタートとなりましたが百戦錬磨の文裕だけに次局からまた気合を入れ直してくると思います。

今期で2日制の七番勝負が最後なだけに本因坊文裕も一力棋聖も特別な思い入れもあることでしょう。

第二局は5月28日・29日に能代市の「旧料亭金勇」で行われます。

こちらも楽しみです😀

それではごきげんよう👋

【エスコン初観戦】【伊藤大海】【谷内亮太】【勝ちゲームは良き】

2023年05月18日 | プロ野球(2022~2023)

今日はエスコンフィールで行われた「ファイターズ対ライオンズ」のゲームを観てきました。

平日のデーゲームにもかかわらず「24,580人」の観客があったそうです。

上の写真はライオンズの練習風景を撮ってみました。

モノクロなのは「K-3MarkⅢMonochrome」で撮っているためです。

なんでその機種をというのはまた別の機会に。

やはりエスコン良いですね。

ベンチも幅も広く座面もクッションになっているため疲れにくく良きです。

階段も段差が低く上り下りが楽です。

タイトルにある通り今日のゲームは6対2で勝ちました。

選手名は今日のヒーローです。

エスコンには初観戦でしたが過去札幌ドームで5回くらい観戦しましたが勝ちゲームは初めて行ったゲームでした。

その時はセギノール選手や新庄選手がホームランを打ったりしてた記憶があります。

いつの話だ~、と言わないでください😓

その後4回は全て負けゲームでした。

つまり自分的には20年ぶりに勝ちゲームを観たことになります。

5回しか行ってないのか思われそうですが実は3~5回目は旭川に居たときに観戦しました。

帰路がとても長く感じました😓

その後札幌に戻ってからは一度も行きませんでした。

その理由は「あのこと」にちょっとだけ不服を感じたので行く気になれなかったという方が正しいです。

野球は現地で観戦が楽しめますね😀

また機会が有ったら応援しに行こうと思います。

今日はエスコン初観戦で勝ちゲームを観てきたよという話でした。

それではごきげんよう👋

【一枚の写真シリーズ】【アオサギ】

2023年05月17日 | 写真・カメラ(2022~2023)

連日すみません。

また一枚の写真シリーズです😓

これは4年前の今頃に撮った「アオサギ」です。

かなり甘いですが鳥専門でないのでご勘弁を。

この時の機材はPENTAX KPです。

300mm(35mm換算で460mm相当)で撮ってます。

手持ちでワンショットです。

撮影場所は長沼町のながぬま温泉近くの公園になります。

また温泉入るついでに行きたいものです。

それではごきげんよう👋