日常生活のスピリチュアル

アクティヴヒーラーの活動日誌です by p-suke

脱キョロ宣言!

2009年01月15日 | Weblog

年始のブログに述べさせて頂いた通り、約1年半上手く付き合って来たキョロ(左鼠径部ヘルニア)を手術することにしました!

手術も入院も初めてのことなので、ちょっぴり不安だったけど、昨日色々な検査をして先生から説明を受けたら・・・
逆に肝が据わっちゃったみたい
30~40分の手術の後、1泊入院でOK

両親も神奈川から大イベントの感じで来てくれます
普段出不精な父も自分から「行く」と言ってるとは珍しい・・・
簡単な手術と言っても独りでは何かと不便
何日間は車の運転も大変みたいだから・・・
やっぱり親は有り難いですね~感謝

鼠径ヘルニアは出来たヘルニアの中に腸が入る人もいるけれど、私のヘルニアの中身は腹水だそうです。
かなり出ている時はピンポン玉のような大きさと硬さなんですよ~

ま!そんなこいつとも今月末でお別れです

手術日は1月29日(木)です。

せらぴすべいは前日まで予約・施術は大丈夫ですが、29~30日の午前中は電話が繋がりませんのでご了承下さい
術後の経過次第で徐々に仕事を再開したいと思いますので、2月に入りましたらお気軽にお問い合わせ下さいネ!
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

さて、風邪が大流行してますね・・・
私も何年かぶりにひいてしまいましたよ!
今は完治ですが、微熱をベースに咳→痰→鼻水と網羅しました(笑)
寝込むまでにはならなかったのが幸いかな~

冬風邪のウイルスは乾燥が大好きなので、加湿を心掛けたいですね!
湿度は60~80%が目安だそうです。

うちは昔ながらのストーブの上に水を入れた鍋を乗せ、その中にティートゥリーのアロマオイルを2、3滴垂らします。
ティートゥリーは私の取り扱っている化粧水にもふんだんに入っていますが、殺菌力が一番高いオイルなんです!
のど飴みたいなスッとする香りがします。
是非お試しあれ~

写真は実家から送られてきた手作りの干し柿!
干し柿にすると風邪予防に効果的なビタミンCは少し減っちゃうみたいですが、噴いている白い粉を昔は採取して咳止めや去痰剤として用いてたとか・・・
今の季節にはピッタリの食べ物ですね!

さて、明日は友人のお家にママ友達が集合
私は皆さんにカードリーディングをさせて頂きます!
皆さん、今年のやるべき課題が見えてくるかな~?

久しぶりの出張イベント、とっても楽しみです

それでは!