土曜日( 2/12 )の午後、その場所に着くなり「 ミヤマホオジロ 」の撮影会に参加
カメラマンは7~8人くらいだったかな。
シャッター音がその場に響く。
お天気のいい日だったけど、ここは日陰の場所。
設定が間違っていたようで、ピンが合っていないけど、
大目に見て下さいませね。
散策やハイキングの人たちが興味なさそうに通り過ぎていく。
何を撮っているのか聞いてくる人もいるけど、
撮影中のカメラマンは無愛想、待機中なら話好きの人もいるけどね。
聞いてくる人は名前を言ってもご存じない方が多いみたい。
知っていれば聞かないか~
同じ場所に「 キセキレイ 」がずーーっといたけど、それを見て
「 ウグイスかな 」といって通り過ぎる家族連れの若いパパさん。
子供さんに間違ったことは教えないでね。
もう一度、「 ミヤマホオジロ 」に出会う機会があれば撮り直したいけど・・・・
まだいてくれればの話ですけどね。
息を詰めて撮っている最中に、
話しかけられると困りますよね~。
えっ!?と思った瞬間に、対象の鳥さん、
(私の場合は虫さんも・・・)見失ってしまう。
その名を聞いてくる人は、基本的に興味がない方ですよね。
興味がないから、聞いても憶えないし、すぐ忘れる。
以前、とある蛾を撮っている時に、聞かれて、
「〇〇と言う蛾です」と答えたのに、
オバサン5人組、伝言ゲームで、最後は蝶々になりました!
1度はミヤマさんは見ること叶わず、瑠璃ビタキ雌やジョウビタキを撮ったりしました
2度目3度目はなんとか撮れました
3回目はカメラマンもいない時間帯もあるほど
ミヤマは出てきませんでした
1時間以上待って帰ろうかと思ったときに群れがやってきましたよ
鳥撮りはほんとに運ですよね
ここで3回目はミソサザイも登場しました
2回目はトラツグミも出てきました
後はクロジも見たかったけど出会いはなかったです
通り過ぎる人も結構ありますよね
キセキレイは3回目はずっと居てくれましたよ
何らかの鳥さんが出て来てくれてここはいい所ですよね
セツブンソウ、フクジュソウも咲いていましたね
梅がまだ堅かったです
もう咲いているかな
目的が違うからわかってもらえないことかもしれないけど
撮影体制に入っているときは、声掛けは控えてほしいですね。
生物相手の時は、一瞬の出会いを逃すかもしれませんものね。
蝶も蛾も同じものというような意識では、名前を聞いても記憶に残っていませんね。
コメントありがとうございました。
今日から3月3日まで休園しています。
駐車場の整備のためでしょう。
寒洞池からならいけると思いますが・・・・
遠いのに3回もいらしたのですか。
わたしは近いけど5~6回かしら~
でもミヤマにあったのは2回かな。
ルリちゃんのメスは去年も来ていた子じゃないかと思います。
トラツグミがいたことは聞きましたが、わたしは会えていません。
よそでは見たのですが撮り損ないました。
会いたいなぁ、トラちゃん。
コメントありがとうございました。