めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

大晦日

2022年12月31日 | 日記

あぁ~休みに入って、もう3日も過ぎちゃった~

あっという間の3日間だった。

いつもと変わらない掃除しかできなかったけど、

捨てるものは捨てたし、取りあえず気分的には新年を迎える準備はできた。

明日からは新年、残りの4日間もすぐ終わっちゃうよねぇ。

 

皆さま、今年も訪問していただきありがとうございました。

この先も続けてよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えくださいませ。

 

和菓子で疲れをとりましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢のナナ

2022年12月30日 | にゃん

昨日に比べると今日は寒くなり、午後には曇ってきてうす暗い感じに。

昨日のうちに庭木を切っておいてよかったわ。

でも頑張ったせいか、腰と腕が痛くて~

腕は仕事で痛めてからまだ治っていないところで、のこぎりを持ったりしたからだと思う。

痛みのある場所には湿布を貼って・・・・

いらない段ボールを捨てにいったんだけど、新聞広告や冊子を持っていくのを忘れちゃった。

時間があれば、明日にでももう一度行ってきましょう。

 

    

 

今年8月、治療しなければ3~4ヶ月の命と宣告されたナナ。

治療しなかったら、今頃はもういなかったのかな・・・・

だけど高齢のナナ、治療はしたけど夏を超すことができるだろうか。

猫は痛みに強いっていうけど、我慢している痛みがあるのかもしれない。

動物もしゃべれるといいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は庭師をしました

2022年12月29日 | 日記

今日から仕事休みですが、年明けまで3日しかありません。

気になるところは数あれど全部できるものではないし、片付けなどやれることだけですね。

外が暖かいうちに落ち葉を掃きにかかったら、ユキヤナギの枝やシランの枯れた茎、

雪で枯れたヒメツルソバなど目について切り始めたら、

葉が落ちたらやろうと思ってたジューンベリーの剪定も始めちゃって

のこぎりを持ち出してギコギコ。

かなり切り詰めたので、来春は花が付かないかもしれません。

それはいいんだけど、切り落とした枝はまだそのままだから

ゴミに出せるように細かくしないとね。

まあ、ぼちぼちとやるとしますか。

 

コロナ禍の今は、手水鉢で手を清めることもしなくなりましたね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2022年12月28日 | 日記

今日で仕事も終わりで、明日から休暇に入ります。

部長に「( 今年も )お世話になりました 」とあいさつすると

「 そういうあいさつされると、なんか辞めるみたいじゃないか~ 」と。

「 そうね、もう年だから辞めようかなぁ 」なんてね。

数人で今年最後のおしゃべりをして

よいお年を!!」と帰路につきました。

たかだか1週間の休みなんだけどね、1週間後にいつも通り笑って会えるのが一番ですものね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと4日で新年

2022年12月27日 | 日記

今年もあと4日ですね。

仕事は明日までなんですが、掃除や片付けをする時間はなさそうかな・・・・

今日は慌ただしくなく、さくさくと消化していくことができ、

1ヶ月程そのままになっていた作業にやっと取り掛かることができました。

さぁ、明日1日だから頑張るっきゃないよね 

 

高山市 「 飛騨の里 」  ( 2013年 撮影 )

 

飛騨市 「 瀬戸川と白壁土蔵街 」  ( 2013年 撮影 )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする