めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

目の前に現れたウグイスさん

2022年03月21日 | 野鳥

桜の開花宣言が出ました。

『 600℃の法則 』というのがあり、2月1 日からの日々の最高気温を足して

600℃になる 頃に桜が開花するというものです。

今日で600℃に達したのかしらねぇ~

今月31日が満開予想なんですって!!

気温があまり上がらず、満開が続くといいなぁ。

 

    

 

何かが飛んできたのは気付いていたけど、

さっき同じ場所でルリビタキの女の子を見ていたので

その子がまた来たのだと思ってた。

👇 この子ね。

 

ルリちゃんは何度も見ているから、撮らないつもりだったけど

近くに来たなら撮らなきゃダメでしょ。

で、カメラを向けたら・・・・

「 え~っ、ウグイス だったの

 

何てフレンドリーな「 ウグイス 」さん。

慌ててシャッターを切ったけど、なんとか撮れてたので (´▽`) ホッ

 

ジョウビタキ

 

ミヤマホオジロ

この時は、1羽だけしかいませんでした。

 

トラツグミ

ここにはいるよと聞いていたけど、飛んできたから気付いたけど

そうじゃなかったら、目立たなくて気付かないままだったかも~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やさしいピンクの花 | トップ | 鳥撮影の予定ではなかったの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちゃん)
2022-03-22 21:50:13
ウグイス、綺麗に撮れましたね~
最近ホーホケキョは聞くこともないです
ミヤマホオジロにトラツグミ、遺産の森かなぁ
最近はメジロばかり撮っています
返信する
ちーちゃんさん (花華)
2022-03-22 22:18:05
こんばんは。
お察しのとおりの場所です。
今季は「ウグイス」に割とよく会います。
梅が咲いて、桜が咲き始め、ウメジロ・サクジロの撮れるころですね。
わたしはまだ、ウメジロを撮ってないのですが、間に合わないかしら・・・・
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事