春の花々
2024年04月12日 | 花
いいお天気でしたねぇ~
日向は暑いくらいで、じんわり汗がにじんでいました。
桜尽くしだったので、他のお花にやきもち焼かれちゃうかも~
ということで、まずは
「 ヒヤシンス 」
「 ツクシ 」
「 ヒメオドリコソウ 」
「 ショウジョウバカマ 」
「 サラサモクレン 」
「 コンパスプランツ 」で、蕾は北を向く性質があるんですって。
北を向いていたのかなぁ~
「 シモクレン 」
いいお天気でしたねぇ~
日向は暑いくらいで、じんわり汗がにじんでいました。
桜尽くしだったので、他のお花にやきもち焼かれちゃうかも~
ということで、まずは
「 ヒヤシンス 」
「 ツクシ 」
「 ヒメオドリコソウ 」
「 ショウジョウバカマ 」
「 サラサモクレン 」
「 コンパスプランツ 」で、蕾は北を向く性質があるんですって。
北を向いていたのかなぁ~
「 シモクレン 」
どの花も春の陽だまりに似合いますね。
ピンクのヒヤシンス大好きなんです。
サクラモクレン、きれいですね。
つくしとヒメオドリコソウと右下にあるピンクの小花が咲くカラスノエンドウ?
我が家の庭ではびこってます(^^♪
珍しい花ではありませんが、季節が巡ってくるたび花を咲かせてくれるので
カメラを向けてしまいます。
モクレンは傷みが早いのできれいなうちに撮らなくちゃ~ね。
カラスノエンドウでしょうね。
わが家の芝生にも大量に増えてしまい、草抜きが大変です・・・・
コメントありがとうございました。