すごいですね。9月21日に予想したメインシナリオ通りになってきました。
期日も近いです。3本目のトレンドラインをしっかり作り出してきましたよ。
9/21投稿はこちら→→→日経お気楽シナリオ
【9月21日時点でのチャートと予想】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/742bf39d73390392f5b90516eecaa1f6.jpg)
【11月6日のチャート】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/39cbe03ee8dec994ff83b6b86a0ea90f.jpg)
3の青線を上に突破出来れば16000円再チャレンジ、谷を結んだ赤線を下抜ければ下落。
「中段三角保ち合い」って形なので上抜けの確率が高いとされますが、、、
一度、だましで下抜けるかも
いよいよ運命の分かれ道です。
為替も全く同型の「中段三角保ち合い」あまりに教科書通りで逆に不気味ですね。
期日も近いです。3本目のトレンドラインをしっかり作り出してきましたよ。
9/21投稿はこちら→→→日経お気楽シナリオ
【9月21日時点でのチャートと予想】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6e/742bf39d73390392f5b90516eecaa1f6.jpg)
【11月6日のチャート】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/39cbe03ee8dec994ff83b6b86a0ea90f.jpg)
3の青線を上に突破出来れば16000円再チャレンジ、谷を結んだ赤線を下抜ければ下落。
「中段三角保ち合い」って形なので上抜けの確率が高いとされますが、、、
一度、だましで下抜けるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
為替も全く同型の「中段三角保ち合い」あまりに教科書通りで逆に不気味ですね。