Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

レゲトン

2013-12-05 | リトモス ダンス
リトモスで良く使われるレゲトンは踊り易くした変形クラーベでしょうね。

Little Mixのキック(低音)の小節前半の繰り返しですよ、、
つうか、3-2クラーベの3の繰り返し。

リトモス37 04【Reggaeton】Tito El Bambino Ft Nengo Flow & Voltio – Ella Quiere Que Le Muestre


レゲトンはスネアー(中低音)でやってるんです。ラテンだから当たり前か。キックは四つ打ちが多い。



80年代の初期ハウスはキックもしっかりクラーベ的だったんですが
90年代にはノリ易い四つ打ちが主流になります。

広まる時って、本来のリズムが弱まって、キックが四つ打ちになってしまうんですね。
残骸としてスネアーやハットに残るって感じでしょうか。
****ファンク、本物のヒップホップやレゲエはかたくなにキック。だから広まらない?

だから、キックでやってるLittle Mixは、えらい。ゆる~いけど。
バランスとったのね??

この曲もEDMからリズムへの時代変化を期待させるんですね。

Little Mix - Wings

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンスかエアロか | トップ | 第3次インヴェイジョン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リトモス ダンス」カテゴリの最新記事