ムーンウォークもサイドウォークも滑ってるように見せるのが難しい。
理屈がわかってきた。
つま先立ちと、他方はべた足が重要!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/ed37c4150fbf3999ec066ff014bab862.png)
1、つま先立ちに全体重をのせている。べた足側は置いてるだけ。
かかとを降ろすと同時に体重も移動。この勢いを使って
べた足を滑らせる。
2、滑らせた足をつま先立ちにし、全体重をのせる。
ここのタイミングがむずかしい。
3、4、繰り返し。
体重がのってると思ってしまうべた足には、実は体重はのってな
いという錯覚を使っていると思ってたんだけど、
それだけでなく、かかとを降ろす時の落下の力を使って、実際に
べた足は滑っている。
理屈がわかってきた。
つま先立ちと、他方はべた足が重要!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a8/ed37c4150fbf3999ec066ff014bab862.png)
1、つま先立ちに全体重をのせている。べた足側は置いてるだけ。
かかとを降ろすと同時に体重も移動。この勢いを使って
べた足を滑らせる。
2、滑らせた足をつま先立ちにし、全体重をのせる。
ここのタイミングがむずかしい。
3、4、繰り返し。
体重がのってると思ってしまうべた足には、実は体重はのってな
いという錯覚を使っていると思ってたんだけど、
それだけでなく、かかとを降ろす時の落下の力を使って、実際に
べた足は滑っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)