屋外にある霊園の場合、
墓所の使用料としての永代使用料と墓石工事代金と管理費等の諸経費が必要になる。
それに対して、納骨堂の場合は、
納骨堂使用料として、冥加金という名目のケースがある。
その意味合いは、ほぼ同じだと推定されるが、
冥加金の本来の意味は、幕府や藩に対する租税であり、寺院に対しては謝礼つまりお布施の意味。
現在、納骨堂では永代納骨が主流である。冥加金という意味不明な項目より、永 . . . 本文を読む
札幌市のホームページでは、札幌市内の民間霊園を紹介している。
真駒内滝野霊園 札幌市南区滝野2番地 011-592-1223
藤野聖山園 札幌市南区藤野901番地 011-592-1350
簾舞霊丘公園 札幌市南区簾舞166番地 011-596-3246
札幌市内には上記3箇所しかなかったかな?
この3箇所の経営主体は、公益法人。
つまり、札幌市が正式に許可している宗旨宗派不問の民間霊園は . . . 本文を読む
北広島霊園(北広島市仁別329番地)
平成23年度募集内容
貸付区画:
●芝生墓地(石碑の型や色が規制されます) 4㎡19区画、6㎡9区画
●自由墓地(高さなどに制限があります) 4㎡18区画 6㎡15区画 9㎡2区画
貸付条件:
●申込者が市内に3年以上住んでいること(3年未満であっても自己所有の住居に現在住んでいるか、過去の在住期間を合算し3年以上市内に住んでいる場合は可。ただし、祭祀 . . . 本文を読む
平成23年 石狩市市営墓地募集内容
募集区画:厚田墓地(17区画)、発足(26区画)
条件:①市内在住者で引き続き1年以上住所を有すること
②世帯主であること
③現在、納骨するお骨があること
※1世帯につき1区画
費用:墓地使用料3万円(永代)
申込時には、本籍地続柄記載の住民票、火葬埋葬許可証、寺院などが発行する収蔵証明書
申込期間:4月11日~22日(申込多数時抽選)
墓石工事 . . . 本文を読む