著莪猫(ShagaNeko)海を渡る【広州編】

夫の転勤にともない始まった子連れ・猫連れの海外生活。
天津で3年、そして広州へ。
ただいま新しい場所で奮闘中。

ランチ会とお弁当の記録

2012年05月16日 00時34分20秒 | お弁当
昨日幼稚園の年中ママさんが集まってのランチ会(@太古汇の江南厨子)がありました。

日本人の駐在家族のほとんどは市内にある数か所のマンションのどれかに住んでいて、皆幼稚園の送迎バスを利用しています。
なので私はこういう機会が無いと、なかなか他のママさんに会って話をするという事がありません。
だからこういう会は楽しみ♪
だけど、正直緊張もします。
だって新入園でも同じマンション同士なら既に知り合いというかたが多いからです。
何となく、グループができているママさんたちの中に入っていくような緊張感がありました。

だけどそこは役員さんが機転を利かせてくれていて、席決めがクジ引き。
進級ママさんと新入園ママさんが適度にシャッフルされた席割で、緊張が軽減されました。
しかも同じテーブルの進級ママさん、皆に上手に話をふってくれる気の配り様。
おかげで本当に楽しい時間を過ごす事ができました♪

出てきたお料理は上海料理という事でどれもちょっと甘い味付けですが、とても美味しかったです。
他のかたのブログ写真で見たお魚も出てきました。





お料理は他にも出て来たのですが、写真はどうでもいいと思えるほどお喋りが楽しくて途中から撮っていません。
それくらい楽しいランチ会でした(^^)





そういえば、ランチ会の帰り際に一人のママさんから声をかけられ、私のブログを見た事があるとの話でした。
花都に住んでいてオイスカ幼稚園に通っているなんてレアなケースなので、バレバレ
お弁当の記録も見ているとの事だったので焦ってしまいました。
他のママさんに見られるなんて考えてなかったわ~



先週1週間の記録

5月7日(月) 時計弁当
(写真撮り忘れ)
スパゲティ(トマト味)
ピーマン・ハム・玉ねぎの塩炒め
ゆで卵
ブロッコリー
ヤングコーン
プチトマト
時計おにぎり(海苔・たくあん)
オレンジ


5月8日(火) しまじろう

豚肉とマコモタケの塩焼き
玉子焼き
しいたけ・キャベツ・玉ねぎの味噌炒め
ブロッコリー
キュウリの中華漬け
プチトマト
しまじろうおにぎり(キャロットライス・白ご飯・海苔・魚肉ソーセージ)
スイカ


5月9日(水) ミッフィー

チーズハンバーグ
うずらゆで卵
豚肉・クキヂシャの味噌炒め
ブロッコリー
プチトマト
ミッフィーおにぎり(海苔)
スイカ


5月10日(木) ハートと星


(パパのお弁当にもハートを入れてみたwww)

ウィンナー
ゆで卵
カニカマのチーズキャベツ巻き
ブロッコリー
プチトマト
人参とハムのチーズサンド
枝豆
チキンライス
オレンジ


5月11日(金) 母の日が近いのでママの顔(可愛めに作ってみましたww)

白身魚フライ
卵焼き
レンコンのきんぴら
ブロッコリー
ヤングコーン
プチトマト
ママおにぎり(海苔)
スイカ




にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へにほんブログ村 人気ブログランキングへ