-
廊下の窓から雪が。
(2025年02月07日 | 日記)
2月5日水曜日の朝の光景。 窓が開いて... -
高校生助手派遣プログラムで母校へ貢献!(2/3~2/14)
(2025年02月07日 | 日記)
高校3年生の3名が、母校に貢献しようと... -
2/7日 新1年生交流会が行われました。
(2025年02月07日 | 日記)
寒い寒い天気になってしまいましたが、... -
2/4(火)スキー教室第2弾
(2025年02月04日 | 日記)
寒波の予報で心配されましたが、比較的... -
一足早く 「鬼はそと!」
(2025年01月31日 | 日記)
低学年の教室に、突如 鬼が!! なか... -
1月27日(月)スキー教室第1弾(4・6年生)
(2025年01月27日 | 日記)
さわやかな青空のもと、輝くゲレンデで... -
1年生がこども園、保育園と冬の交流
(2025年01月22日 | 日記)
1月21日(火)秋の交流から約束して... -
1月14日(火)3学期スタート
(2025年01月14日 | 日記)
1月14日3学期始業式 いよいよ締めく... -
一番長い2学期が終わりました。
(2024年12月27日 | 日記)
12月25日(水)2学期終業式 たく... -
歩行器贈呈12/19
(2024年12月24日 | 日記)
アルミ缶・プルタブ回収で歩行器を購入... -
令和6年度 高校生教職体験プログラム「教師ミニミニ体験」
(2024年12月24日 | 日記)
「教師ミニミニ体験」12/19~23 ... -
福祉体験(4年生)
(2024年12月19日 | 日記)
12月18日(水)福祉体験授業があり... -
桜の植樹(5年生)
(2024年12月19日 | 日記)
12月18日(水)昨年度からお世話に... -
冬の避難訓練
(2024年12月19日 | 日記)
12月17日(火)冬時期の避難訓練を... -
ひまわり感謝祭11月16日(土)
(2024年11月20日 | 日記)
まずは前日、地域の方々がきりたんぽの... -
11月7日は幼保小架け橋プログラム調査研究事業
(2024年11月08日 | 日記)
たくさんの先生方が参観した幼保小交流... -
11月1日・2日 全国キャリア教育研究協議会 大館大会
(2024年11月08日 | 日記)
釈迦内小学校も授業を公開しました。県... -
きりたんぽ祭り2日間がんばりました(10/12・13)
(2024年10月30日 | 日記)
向陽こども園のみんなと1年生は、店頭... -
嘉手納町交流で稲刈り~先生方の授業実践
(2024年10月17日 | 日記)
初日は稲刈り。あっという間に上手にで... -
10月8日~10日嘉手納町交流
(2024年10月17日 | 日記)
全校のみんなで歓迎の集会。「ようこそ...