釈迦内小学校ブログはじめました!

子どもたちの活動の様子をお届けいたします。

2学期終業式

2021年12月25日 | 日記
長い長い2学期が終わりました。
ひまわり収穫DAYに始まり、学習発表会やら全国キャリア教育研究会やら、あれやこれやと書ききれないくらい、盛りだくさんの日々でした。
子どもたちの成長著しく、いろいろな人と関わること、経験(体感)することの大切さを実感しました。
そんな関わりを通して、「なりたい自分」に近付いたり、見付けたりできたのではないでしょうか。

さて、20日間の冬休みに入ります。
家族の一員として家庭で過ごし、またたくさんの経験をして、
子どもたちはまた一回り大きく成長した姿を見せてくれるのでしょう。
楽しみです。



また元気に再会できますように、
みんなで

釈迦ナーイス!


最終日らしく、お楽しみ会をしている学級も。

お笑いライブで盛り上がっていました。

なんと審査員まで。

9点、8点、10点、10点、8点、
合計は!…


…ちょっと時間がかかるのは、ご愛嬌ということで。

クラスの仲間とも、ちょっとの間お別れですね。
2022年にお会いしましょう。


それでは皆さん、よいお年をお迎えください。


明日は2学期終業式

2021年12月24日 | 日記
学校の一年で一番長い2学期も、いよいよ明日で終わりです。

2学期のがんばりや成長を振り返り、今日明日のところでお楽しみ会が開かれています。
明日はクリスマスイブですので、クリスマス会としてお楽しみ会を開いている学級もありました。


2年1組はクリスマス会。

オープニングはダンスの披露



なんとも素敵なのが、タンバリンやカスタネットの応援部隊。
盛り上げ隊です。

ダンスの披露は3曲

からの、


マジック!

その頃1年生は

大根抜きをやってました。

明日は2学期終業式。
しっかり締め括りましょう。






シリーズ 雪合戦

2021年12月22日 | 日記
釈迦内の子どもたちは雪が、いや、雪合戦が大好きです。

雪が積もったグラウンドは大賑わい。



釈迦内の子どもたちは、なぜか至近距離で雪玉を投げ合います。
なかなか過酷な雪合戦です。


雪玉、大きすぎやしませんか?

至近距離なのに。


雪玉って、こんなんでしたっけ?


大き過ぎるでしょ。




これはあんまりです。



こんなになるまで遊ぶ子どもたち。
ナイスです。

雪遊び、雪合戦、盛り上がっています。







冬期避難訓練を行いました

2021年12月21日 | 日記
昨日は冬期間における火災発生を想定した、避難訓練を行いました。

学校では地震、火災、不審者侵入を想定した避難訓練を実施しています。
冬期は避難経路や避難の仕方など、夏場とは異なりますので、大事な訓練です。



小雪がちらつく中でしたが、みんな無事に避難できました。
意外に内ズックは雪の上で滑りますので、転倒しないか心配しました。
寒さだけでなく、足元のおぼつかなさも冬ならではです。
経験を通して学んだことでしょう。


避難しなければならないような状況にならないことが一番ですが、
備えあれば憂いなしです。




6年理科~私たちのくらしと電気~

2021年12月19日 | 日記
6年生は理科で「電気」の学習をしました。

電気は
モーターの軸を回したり、光電池に光を当てたりすることで作る(発電)ことができること。
ためて(蓄電)使えること。
光、音、運動、熱に変えて利用できること。
などなど、電気はすごい!ということを勉強しました。

身近で、私たちの生活に必要不可欠の電気ですが、(作らなければ)有限であるがゆえに有効利用しなければいけません。

そんな電気の有効利用の仕方として、

必要なときだけ使えるようにするための、プログラミング学習をしました。


人感センサーとコンピュータを組み合わせ、
電気を点ける、音を鳴らす、カメラのシャッターを切るなど、
「感知したら~する」という指示を与えます。


人を感知するとスイッチオン!

だいぶハマりました。

先生が。

プログラミング学習の次は、電気を使ったおもちゃ作り、というか、遊び。

これは子どもたちが大ハマり。

手回し発電機でコンデンサーに蓄電し、モーターカーを走らせて遊びました。
だいぶ楽しかったようです。

2学期の理科学習はこれにて終了!