ひまわり感謝祭! 10/30 2020年10月30日 | 日記 今年のひまわり感謝祭は、「お世話になった地域の方々に心を込めて感謝の気持ちを伝えよう」をテーマに、ひまわりキッズ委員を中心に、たくさんの地域の方々にお越しいただきました。昨年までは、午後に「だまこ鍋」の活動もありましたが、児童会活動に力を入れたい児童の願いを叶え、ひまわりキッズ委員会から1年間のひまわり活動の報告、ご参加いただいた一人一人への感謝のメッセージあり、楽しいクイズあり、プレゼントではお手紙メダルを贈呈しました。参加者の皆様方から「ありがとう」の声をいただきました。
玄関ホールに見事な菊が!10/30 2020年10月30日 | 日記 今年も二ツ森の花田光雄さん、長面の富樫一男さんが見事な大輪の菊を玄関ホールに飾ってくださいました。ありがとうございます。お家の方も学校にいらしたときには是非鑑賞していってください。11月10日頃まで飾っています。
就学時健診でした。 2020年10月28日 | 日記 昨日は就学時健診でした。来年度入学する子どもたちと保護者が来校しました。近くにある保育所とこども園にはちょくちょく訪問しているので、子どもたちが顔を覚えてくれて、「校長先生!」と声をかけてくれました。幼保との交流は大事ですね。子どもたちが健康診断などを行っている間、学校からの説明と校長からのお願いを伝えました。長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。
PTA活動で表彰されました‼️ 2020年10月26日 | 日記 本校PTA会長篠村さん、副会長大坂谷さんが、長年のPTA活動が認められ、大館北秋田PTA連合会より、感謝状が送られました。おめでとうございます。
クラウドファンディングに向けて頑張ってます 2020/10/23 2020年10月23日 | 日記 今日は秋田魁新報社の岡部記者をお迎えし、クラウドファンディングでどのように読み手を引き付けるか、そのテクニックを新聞の書き方を例に学びました。これはひまわり活動でもありますが、本校で推進しているNIE活動でもあります。はじめに新聞記事をみんなで分析し、大事なことは全て第一段落に盛り込まれていることが分かると、さっそく自分たちが書いた文章を見直しました。グループで活動中には、応援に駆けつけてくださった、ひまわりSPの日景さんと伊藤さん、秋田市から秋田銀行の鈴木さん、そして大館駅前支店長の吉田さんも、子どもたちを激励くださいました。今日、ご指導いただいたことを生かしてさらに文章を精選し、11月の初旬にはwebに公開出来るように頑張ります。