今日は5年生の皆さんによる、ひまわり油販売 in タイフェスティバルでした。
来年度、ひまわり活動を引き継ぐ5年生が、来年度の方向性や販売方法など、たくさんのことを話し合い、さっそく始動したのが今回のタイフェスティバル。

やるぞー!

やるぞー!
さっそく最初のお客さん登場!

どうやらタイの方のようです。
子どもたちの接客術は完璧で、コミュニケーションの取り方、商品に対する知識、礼儀など、見事なものでした。
釈迦ナイス!
次は…

あら?

あのー、販売は…

ボッチャコーナーあったり、

大文字踊りが始まったり、
あっ!

踊ってる!
あのー、販売は…

もしかして、忘れてる?

ラートの模範演技まで飛び出し、

体験。

絶対忘れてるよな、こりゃあ。
なんてことはなく、

ラートを披露してくださった方にまで声をかけ、

販売。
さすがです。
おかげ様で、オニオンドレッシングとしょっつるパスタソースは完売!
完売というか、在庫なし!
さすが5年生!
と思いきや、車椅子体験。

やっぱり忘れているかも…。
なんだかんだで、タイフェスティバルを満喫しながら、販売活動も楽しめました。
送迎や販売のお手伝いをしてくださったおうちの皆さん、ご協力ありがとうございました。
商品を購入してくださった皆様、ありがとうございました。
さて、明日は市役所にて特別販売です。
45分一本勝負!
遊んでいる暇はなし!
がんばれ5年生!